2016年10月31日
起業女子にオススメ!
いつもありがとうございます。
大人女子のキラキラ、ウキウキ、ワクワクを応援!
大人のための上品ネイル
不器用さんでも作れます!縫わないツイードバッグ&小物
ParvaSplendの澤田真理子です。
すっかり秋ですね。
つい先日までの暑さとは大違い。
体調管理には十分お気をつけくださいね。
さて、最近は起業される女性が増えていますね。
プチ起業、主婦起業、ママ起業、副業起業、趣味起業...言葉もいろいろあるようですが。
起業準備中の方向けの講座もたくさんあって、羨ましい限りです。
さて、お仕事をされるにあたって、まず必需品となるのが
『名刺』!ですよね。
名刺もプロにお願いする方、自作する方、いろいろです。
たまに『おぉ~!』と驚くようなお名刺をいただくこともあります♪
みなさん、少しでも印象に残るような名刺を心がけておられると思います。
私は、名刺作りのプロではございませんので、その辺りのアドバイスはできませんが…
名刺入れ作りのお手伝いはできます!!

そう!
リントンツイードで作るカードケース(名刺入れ)!
名刺入れって、お名刺をお渡ししたり、受け取ったりするときに
自然に目に入ります。
お名刺を受けとると、どんな方かなぁってお名刺を拝見して、そこから会話が始まります。
そんな時に『この名刺入れ、自分で作ったんですよ♪』なんてお話をすると、会話も弾みますよね。
女性同士なら『これ、リントンツイードなんです~』『あの、シャネルの!?』なんて、お喋りが止まらなくなるかも!?
それだけで、相手の方の印象に残っていくのではないでしょうか。
お名刺をいただいた後、時間が経過すると『どんな方だったかしら…』なんてことも多いと思います。
でも、お名刺交換時に会話が続くと、覚えておいていただける確率がグッとあがるのでは?
実はこの名刺入れ、短時間で出来上がります。
そして、もちろん(笑)、縫わずにできます!

ツイードは…という方は、デニム生地でもOK♪
何より、不器用でも30~60分もあればできます!
実は、もうひとつメニューが増えました♪

キーケース!
こちらは、 サロン・ド・エクラのレシピでレッスンさせていただきます。
カードケース同様、とっても簡単に作れます!
そして、当教室オリジナルで、『カードケース』と『キーケース』を同日にセットでご受講いただくと、お得なセット割引きもご用意しました!
次回定期レッスンは
11月2日(水)10:00~です。
(お申し込み〆切は、本日[10月31日]午後5時!)
お申し込みは
こちらのお申し込みフォームから
本日のお申し込み〆切に間に合わない方は、12月に是非♪
↓
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
縫わないツイードバッグ&小物 定期レッスン
12月7日(水)10:00~
プランティ教室(守山市播磨田町 田中ビル4階)
お申し込みは
こちらのお申し込みフォームから
1つ作ると、コレクションを増やしたくなりますよ。
お会いできるのを楽しみにしております!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大人女子のキラキラ、ウキウキ、ワクワクを応援!
大人のための上品ネイル
不器用さんでも作れます!縫わないツイードバッグ&小物
ParvaSplendの澤田真理子です。
すっかり秋ですね。
つい先日までの暑さとは大違い。
体調管理には十分お気をつけくださいね。
さて、最近は起業される女性が増えていますね。
プチ起業、主婦起業、ママ起業、副業起業、趣味起業...言葉もいろいろあるようですが。
起業準備中の方向けの講座もたくさんあって、羨ましい限りです。
さて、お仕事をされるにあたって、まず必需品となるのが
『名刺』!ですよね。
名刺もプロにお願いする方、自作する方、いろいろです。
たまに『おぉ~!』と驚くようなお名刺をいただくこともあります♪
みなさん、少しでも印象に残るような名刺を心がけておられると思います。
私は、名刺作りのプロではございませんので、その辺りのアドバイスはできませんが…
名刺入れ作りのお手伝いはできます!!

そう!
リントンツイードで作るカードケース(名刺入れ)!
名刺入れって、お名刺をお渡ししたり、受け取ったりするときに
自然に目に入ります。
お名刺を受けとると、どんな方かなぁってお名刺を拝見して、そこから会話が始まります。
そんな時に『この名刺入れ、自分で作ったんですよ♪』なんてお話をすると、会話も弾みますよね。
女性同士なら『これ、リントンツイードなんです~』『あの、シャネルの!?』なんて、お喋りが止まらなくなるかも!?
それだけで、相手の方の印象に残っていくのではないでしょうか。
お名刺をいただいた後、時間が経過すると『どんな方だったかしら…』なんてことも多いと思います。
でも、お名刺交換時に会話が続くと、覚えておいていただける確率がグッとあがるのでは?
実はこの名刺入れ、短時間で出来上がります。
そして、もちろん(笑)、縫わずにできます!

ツイードは…という方は、デニム生地でもOK♪
何より、不器用でも30~60分もあればできます!
実は、もうひとつメニューが増えました♪

キーケース!
こちらは、 サロン・ド・エクラのレシピでレッスンさせていただきます。
カードケース同様、とっても簡単に作れます!
そして、当教室オリジナルで、『カードケース』と『キーケース』を同日にセットでご受講いただくと、お得なセット割引きもご用意しました!
次回定期レッスンは
11月2日(水)10:00~です。
(お申し込み〆切は、本日[10月31日]午後5時!)
お申し込みは
こちらのお申し込みフォームから
本日のお申し込み〆切に間に合わない方は、12月に是非♪
↓
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
縫わないツイードバッグ&小物 定期レッスン
12月7日(水)10:00~
プランティ教室(守山市播磨田町 田中ビル4階)
お申し込みは
こちらのお申し込みフォームから
1つ作ると、コレクションを増やしたくなりますよ。
お会いできるのを楽しみにしております!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Posted by ParvaSplend at
11:39
│Comments(0)
2016年10月26日
ネイルケア・プライベートレッスン
いつもありがとうございます。
大人女性のキラキラ、ウキウキ、ワクワクを応援!
大人の上品ネイル、
不器用さんでも数時間で完成!縫わないツイードバッグ&小物
ParvaSplendの澤田真理子です。
今月は、ケア月間なのでしょうか(笑)
先日も、いつもお世話になっている美容室nfさんから
『自分で、自宅で、できるお手入れを教えて欲しい』とご相談いただきました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日からお知らせしております
10月31日 ネイルケア・プチ体験
まだ、お申し込みできますので、
こちらのフォームからお申し込みくださいませ。
ご予約の受付は
10月28日(金)夕方までですので、お早めにどうぞ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近、ヘッドスパに力を入れておられるnfさん。
ネイルケアをしたい!と思われた理由が
ヘッドスパをお客様へさせていただくときに、自分の指先がお手入れされていないと…と思われたそう。
お客様に最上級の癒しをご提供するには、そういう細部にまでこだわりたい!という気持ち、とっても伝わってきました。
こちらのnfさん、
美容室での髪のお手入れも大切だけれど、自宅での継続したホームケアが一番大切!
ということをお客様にもご説明されていて、日々積み重ねたお手入れがどれほどの変化を髪にもたらすか実感されています。
だからこそ、nfさんに合ったお道具を選んで、しっかり丁寧に自宅でできるスペシャルなレッスン内容にさせていただきたいなぁと。
ご職業や現在のお爪の状況から、お道具を選別し、内容を精査、そしてご提案。
お話しをいただいてから、約1週間お時間をいただくことになりましたが、
内容などにご同意いただけたので、日程を調整して、いざレッスンスタート♪
写真に撮るという行為を忘れがちな私と違い、
さすがオーナー!
『現状を撮影しときましょ♪』と。
お陰で、ビフォー&アフターがわかりやすくお伝えすることができます。
ありがとうございます!
まずはBEFORE

男性美容師さん&もともと皮膚が弱い方なので、
ヘアカラー剤の着色や皮膚の荒れ、爪の表面は凹凸が…
画像というのは、物事を客観的に見せてくれるという効果がありますが、
これにはご本人も、『う~ん、ちょっと見せられるものじゃないかも...』と(笑)
ま、ご本人の了解もいただいておりますので、公開!(笑)
マニアックなお話しもお互い盛り込みながらの約2時間。
髪と爪の共通点の多さを改めて認識しながら、美容師さんの視点、ネイリストの視点、主婦の視点、男性の視点、いろんな角度の話題で盛り上がりながらも、さすがの手際で作業してくださいました。
その成果はこちら!

ご本人の爪の状態に合わせたベースコートで仕上げのコーティングしていただいております。
なので、ピカピカです。ジェルではありませんよ。ちゃんと除光液で簡単に落とせます。
ベースコート塗布前には、爪磨きをしておりますので、普通の男性でしたら、ベースコートなしでもいいと思います。
美容師さんですので、お仕事柄、ベースコートは必須だと思われます。
ケア前(左)とケア後(右)

なかなか細部までは画像では伝わりにくいのですが、
色素が入り込んでいた爪もかなりきれいになりましたし、爪周りの輪郭もはっきりしてきれいです。
ご本人は終了後『全然違う!!』と大絶賛してくださいました♪
今回は、プロ並みの技術がなくても、安全にご自身でお手入れできる方法を、
通常のレッスンより、良いお道具、良い商品を使用して実践していただきました。
通常のレッスンでは、簡易にできる、コストのかからないものを厳選してお伝えしておりますが、ちょっとグレードアップしたレッスンをご希望の場合は、お知らせくださいね。
また、ご要望に応じてプランニングするプライベートレッスンも可能です。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
まずは、ネイルケアってどんなもの?体感してみたい!という方は
10月31日 ネイルケア・プチ体験
にお越しくださいませ。
私が施術させていただきます♪
ケアの前後の違いを実感してください!
まだ、お申し込みできますので、
こちらのフォームからお申し込みくださいませ。
ご予約の受付は
10月28日(金)夕方までです!
ぜひ、綺麗な指先と幸運をてに入れてくださいね♪
大人女性のキラキラ、ウキウキ、ワクワクを応援!
大人の上品ネイル、
不器用さんでも数時間で完成!縫わないツイードバッグ&小物
ParvaSplendの澤田真理子です。
今月は、ケア月間なのでしょうか(笑)
先日も、いつもお世話になっている美容室nfさんから
『自分で、自宅で、できるお手入れを教えて欲しい』とご相談いただきました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日からお知らせしております
10月31日 ネイルケア・プチ体験
まだ、お申し込みできますので、
こちらのフォームからお申し込みくださいませ。
ご予約の受付は
10月28日(金)夕方までですので、お早めにどうぞ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近、ヘッドスパに力を入れておられるnfさん。
ネイルケアをしたい!と思われた理由が
ヘッドスパをお客様へさせていただくときに、自分の指先がお手入れされていないと…と思われたそう。
お客様に最上級の癒しをご提供するには、そういう細部にまでこだわりたい!という気持ち、とっても伝わってきました。
こちらのnfさん、
美容室での髪のお手入れも大切だけれど、自宅での継続したホームケアが一番大切!
ということをお客様にもご説明されていて、日々積み重ねたお手入れがどれほどの変化を髪にもたらすか実感されています。
だからこそ、nfさんに合ったお道具を選んで、しっかり丁寧に自宅でできるスペシャルなレッスン内容にさせていただきたいなぁと。
ご職業や現在のお爪の状況から、お道具を選別し、内容を精査、そしてご提案。
お話しをいただいてから、約1週間お時間をいただくことになりましたが、
内容などにご同意いただけたので、日程を調整して、いざレッスンスタート♪
写真に撮るという行為を忘れがちな私と違い、
さすがオーナー!
『現状を撮影しときましょ♪』と。
お陰で、ビフォー&アフターがわかりやすくお伝えすることができます。
ありがとうございます!
まずはBEFORE

男性美容師さん&もともと皮膚が弱い方なので、
ヘアカラー剤の着色や皮膚の荒れ、爪の表面は凹凸が…
画像というのは、物事を客観的に見せてくれるという効果がありますが、
これにはご本人も、『う~ん、ちょっと見せられるものじゃないかも...』と(笑)
ま、ご本人の了解もいただいておりますので、公開!(笑)
マニアックなお話しもお互い盛り込みながらの約2時間。
髪と爪の共通点の多さを改めて認識しながら、美容師さんの視点、ネイリストの視点、主婦の視点、男性の視点、いろんな角度の話題で盛り上がりながらも、さすがの手際で作業してくださいました。
その成果はこちら!

ご本人の爪の状態に合わせたベースコートで仕上げのコーティングしていただいております。
なので、ピカピカです。ジェルではありませんよ。ちゃんと除光液で簡単に落とせます。
ベースコート塗布前には、爪磨きをしておりますので、普通の男性でしたら、ベースコートなしでもいいと思います。
美容師さんですので、お仕事柄、ベースコートは必須だと思われます。
ケア前(左)とケア後(右)

なかなか細部までは画像では伝わりにくいのですが、
色素が入り込んでいた爪もかなりきれいになりましたし、爪周りの輪郭もはっきりしてきれいです。
ご本人は終了後『全然違う!!』と大絶賛してくださいました♪
今回は、プロ並みの技術がなくても、安全にご自身でお手入れできる方法を、
通常のレッスンより、良いお道具、良い商品を使用して実践していただきました。
通常のレッスンでは、簡易にできる、コストのかからないものを厳選してお伝えしておりますが、ちょっとグレードアップしたレッスンをご希望の場合は、お知らせくださいね。
また、ご要望に応じてプランニングするプライベートレッスンも可能です。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
まずは、ネイルケアってどんなもの?体感してみたい!という方は
10月31日 ネイルケア・プチ体験
にお越しくださいませ。
私が施術させていただきます♪
ケアの前後の違いを実感してください!
まだ、お申し込みできますので、
こちらのフォームからお申し込みくださいませ。
ご予約の受付は
10月28日(金)夕方までです!
ぜひ、綺麗な指先と幸運をてに入れてくださいね♪
Posted by ParvaSplend at
23:43
│Comments(0)
2016年10月21日
ネイルケアをすると、どうなるの!?
いつもありがとうございます。
大人のキラキラ、ウキウキ、ワクワクを応援!
大人のための上品ネイル、
不器用さんでも作れちゃう!縫わないツイードバッグ&小物
ParvaSplendの澤田真理子です。
さて、
ネイルケアって聞いたことはあるけれど、したことはない
という方、多いのではないでしょうか。
よく、PTAさんや企業さんなどからご依頼いただく講座では
『ネイルケア』は必ずと言っていいほどさせていただきます。
爪のお手入れってよくわからないなぁという方、
何となくやってみるけど正しい?という方、多いと思います。
先日のPTAさんでの講座も、
ネイルケアのご説明をさせていただいたのですが、
初めてされる方が、大変多かったです。
そして、爪がピカピカになる頃には、
『めっちゃ、きれい~!!』
『これだけで満足!』
『今まで、どれだけサボってたのか…って思うほどきれい!』
『めっちゃ、あがる~!!』
と言っておられました。
やったことのない方にとっては、『やらないといけないこと?』と思えてしまうかもしれませんが、
爪周りがきれいになって、爪が磨かれていると、気分が驚くほどウキウキしてくるんです。
ジェルネイルを塗らなくても綺麗!と思えるほどですよ。
ジェルネイルがやりたいけれど、お仕事や育児でできない...という方に、本当にオススメです!
そして、お手入れをきちんとした状態でネイルカラー(マニキュア)を塗ると、綺麗に塗れますし、モチがぐんとよくなるんです。
たかが、爪のお手入れと侮ることなかれ。
健やかな爪を育てるためにも大切なケア。
ちなみに
↓ジェルをオフした直後の爪です。

わかりやすいように矢印で示す『中指』に注目してください。
オフしただけで、お手入れはまだしていません。
爪の生え際、よく覚えておいてくださいね。
お手入れすると…

わかりますか?
爪の生え際がスッキリしているのが。
お手入れしていない状態ですと、爪の輪郭がボヤけた感じですが、
お手入れををすると、輪郭がハッキリしてきます。
両隣のお爪と比較すると一目瞭然ですね。
黒い紙の上に少し見えているのが...お掃除によって出てきたもの(>_<)
1本だけでも、結構取れます。
爪周りを綺麗にして、爪磨きをすると…

このように、ピカピカです♪

5本ともお手入れすると、このようになります。
10月31日に開催する
『ネイルケア・プチ体験』では
このようなお手入れをさせていただきます。
・一度もお手入れをしたことがない…
・お手入れをしてみたいけれど、やり方がわからない…
・ホームケアのアドバイスもしてもらえるの?
・ネイルサロンは敷居が高くて行きづらい…
・ネイルサロンで、お手入れだけをお願いしたら、嫌がられるかも…
・子どもがいるから、ネイルサロンには行けない…
・モデルハウスって、住宅購入の勧誘をされるの?
などと、お思いの方!
お得な価格でお気軽に体験できる機会に、ぜひ一度お手入れさせてください♪
もちろん、施術しながら、お家でもできるケアをお話させていただきます。
ネイルサロンは、ジェルネイルをするためだけのものではありません。
ですから、お手入れだけにネイルサロンに通われても、喜んで施術するネイリストの方が多いはずです。
ジェルネイル専門とされている場合は、ケアをしていただけるか確認してみてもいいと思いますよ。
また、最近では子連れOKのサロンもありますし、私のように出張スタイルで営業しているネイリストもいます。
今回、モデルハウスでの開催ですが、ハウスメーカーさんが執拗に営業されることはありません!
ハウスメーカーさんが、来てくださる参加者のみなさんに、ご住所やお名前をお聞きしたり、モデルハウス内を説明して回る...ということもありませんのでご安心くださいね。
ただパンフレットはお渡しされることがある思いますが、よろしければ受け取っていただけると有り難いです。
10月31日 ネイルケア・プチ体験のお申し込みは
お申し込みフォームからどうぞ。
お問い合わせはメールで
parvasplend@gmail.com
大人のキラキラ、ウキウキ、ワクワクを応援!
大人のための上品ネイル、
不器用さんでも作れちゃう!縫わないツイードバッグ&小物
ParvaSplendの澤田真理子です。
さて、
ネイルケアって聞いたことはあるけれど、したことはない
という方、多いのではないでしょうか。
よく、PTAさんや企業さんなどからご依頼いただく講座では
『ネイルケア』は必ずと言っていいほどさせていただきます。
爪のお手入れってよくわからないなぁという方、
何となくやってみるけど正しい?という方、多いと思います。
先日のPTAさんでの講座も、
ネイルケアのご説明をさせていただいたのですが、
初めてされる方が、大変多かったです。
そして、爪がピカピカになる頃には、
『めっちゃ、きれい~!!』
『これだけで満足!』
『今まで、どれだけサボってたのか…って思うほどきれい!』
『めっちゃ、あがる~!!』
と言っておられました。
やったことのない方にとっては、『やらないといけないこと?』と思えてしまうかもしれませんが、
爪周りがきれいになって、爪が磨かれていると、気分が驚くほどウキウキしてくるんです。
ジェルネイルを塗らなくても綺麗!と思えるほどですよ。
ジェルネイルがやりたいけれど、お仕事や育児でできない...という方に、本当にオススメです!
そして、お手入れをきちんとした状態でネイルカラー(マニキュア)を塗ると、綺麗に塗れますし、モチがぐんとよくなるんです。
たかが、爪のお手入れと侮ることなかれ。
健やかな爪を育てるためにも大切なケア。
ちなみに
↓ジェルをオフした直後の爪です。

わかりやすいように矢印で示す『中指』に注目してください。
オフしただけで、お手入れはまだしていません。
爪の生え際、よく覚えておいてくださいね。
お手入れすると…

わかりますか?
爪の生え際がスッキリしているのが。
お手入れしていない状態ですと、爪の輪郭がボヤけた感じですが、
お手入れををすると、輪郭がハッキリしてきます。
両隣のお爪と比較すると一目瞭然ですね。
黒い紙の上に少し見えているのが...お掃除によって出てきたもの(>_<)
1本だけでも、結構取れます。
爪周りを綺麗にして、爪磨きをすると…

このように、ピカピカです♪

5本ともお手入れすると、このようになります。
10月31日に開催する
『ネイルケア・プチ体験』では
このようなお手入れをさせていただきます。
・一度もお手入れをしたことがない…
・お手入れをしてみたいけれど、やり方がわからない…
・ホームケアのアドバイスもしてもらえるの?
・ネイルサロンは敷居が高くて行きづらい…
・ネイルサロンで、お手入れだけをお願いしたら、嫌がられるかも…
・子どもがいるから、ネイルサロンには行けない…
・モデルハウスって、住宅購入の勧誘をされるの?
などと、お思いの方!
お得な価格でお気軽に体験できる機会に、ぜひ一度お手入れさせてください♪
もちろん、施術しながら、お家でもできるケアをお話させていただきます。
ネイルサロンは、ジェルネイルをするためだけのものではありません。
ですから、お手入れだけにネイルサロンに通われても、喜んで施術するネイリストの方が多いはずです。
ジェルネイル専門とされている場合は、ケアをしていただけるか確認してみてもいいと思いますよ。
また、最近では子連れOKのサロンもありますし、私のように出張スタイルで営業しているネイリストもいます。
今回、モデルハウスでの開催ですが、ハウスメーカーさんが執拗に営業されることはありません!
ハウスメーカーさんが、来てくださる参加者のみなさんに、ご住所やお名前をお聞きしたり、モデルハウス内を説明して回る...ということもありませんのでご安心くださいね。
ただパンフレットはお渡しされることがある思いますが、よろしければ受け取っていただけると有り難いです。
10月31日 ネイルケア・プチ体験のお申し込みは
お申し込みフォームからどうぞ。
お問い合わせはメールで
parvasplend@gmail.com
Posted by ParvaSplend at
08:55
│Comments(0)
2016年10月20日
ママサポしがさんで、ご紹介くださいました!
いつもありがとうございます。
大人女性のキラキラ、ウキウキ、ワクワクを応援!
大人のための上品ネイル、
不器用さんでも作れちゃう!縫わないツイードバッグ
ParvaSplendの澤田真理子です。
先日からお知らせしております
一条工務店さんのモデルハウス内で行う
『ネイルケア・プチ体験』

ママサポしがさんでもご紹介くださっています!
まだ、ご予約可能ですので、ご希望の方はお早めにどうぞ。
ご予約フォームはこちらです。
メールにてお問い合わせ、ご予約くださる方は
parvasplend@gmail.com
なお、準備の関係上、ご予約は来週金曜(10月28日)15時に締め切らせていただきます。
ネイルケアをすると、どうなるの?
のちほど、この辺りを詳しく説明した記事を公開予定です♪
お楽しみに☆
大人女性のキラキラ、ウキウキ、ワクワクを応援!
大人のための上品ネイル、
不器用さんでも作れちゃう!縫わないツイードバッグ
ParvaSplendの澤田真理子です。
先日からお知らせしております
一条工務店さんのモデルハウス内で行う
『ネイルケア・プチ体験』

ママサポしがさんでもご紹介くださっています!
まだ、ご予約可能ですので、ご希望の方はお早めにどうぞ。
ご予約フォームはこちらです。
メールにてお問い合わせ、ご予約くださる方は
parvasplend@gmail.com
なお、準備の関係上、ご予約は来週金曜(10月28日)15時に締め切らせていただきます。
ネイルケアをすると、どうなるの?
のちほど、この辺りを詳しく説明した記事を公開予定です♪
お楽しみに☆
Posted by ParvaSplend at
09:16
│Comments(0)
2016年10月18日
【満員御礼】10月14日ごほうびサロン@AQUA21
いつもありがとうございます。
大人のキラキラ、ウキウキ、ワクワクを応援!
大人のための上品ネイル
不器用さんでも数時間で完成!縫わないツイードバッグ
ParvaSplendの澤田真理子です。
最近、楽しいこと、嬉しいことが多くて、有り難いなぁって思っています♪
物事をどの角度から見るかによって、捉え方も変わるもの。
常に、HAPPYになる角度から物事を見られたら…と思います!
さて、先週の金曜日に開催させていただいた
ピースマムさん主催のごほうびサロン

『ジェルネイルで作る!レジンアクセサリー』

今回も有り難いことに満員御礼でございました。
スタッフの方曰く、募集開始早々に満席になってしまうほどの人気なのだそうです。
キャンセル待ちもたくさんいただきました。
(今回はキャンセル待ちだった方がかなり参加できたようですよ♪)
ご参加くださったみなさん、
キャンセル待ちをしてくださるみなさん、
参加したかったのにキャンセル待ちもできなかった…というみなさん、
参加したかったけど日程が合わなくて断念されたみなさん、
そしてピースマム・スタッフのみなさんのお陰です。
本当にありがとうございます。
さて、ごほうびサロンでは、今回で2回目の開催となった
『ジェルネイルで作るレジンアクセサリー』ですが、
もともと、単発講座としてたまにJEUGIAさんで開催したり、私が個人的に開催したりする
『ジェルネイルで作るレジンアクセサリー講座』(2時間)
というものがあります。
こちらの講座は、どのようなタイプのジェルがレジンアクセサリー作りに向いているのか、
使用するライトは?といった理論的なお話をしっかりさせていただいた上で実習をしていただく講座でして、
受講後、お一人で材料を選べる、自分で考えてアレンジが拡がる能力を身に付ける、というコンセプトです。
でも、まぁ、ちょっとやってみないと面白いかどうかわからない、難しい話を聞くのも…という方にとっては、まずは『物を作ってみる!』という体験ができるのが、まさに『ごほうびサロン』かなと、思います。
参加くださる方々は、
・レジンアクセサリーを作ってみたかったから♪
・ジェルネイルで作れるのなら!お家にあるのでやってみたい!
・面白そうだったので。
・お友だちに誘われて…
とにかく、ごほうびサロンでは、楽しんで作ってください!
30~40分でこんなに可愛いものが作れます!


この日も、レジンアクセサリー作りは初めてという方ばかりでしたが、
『また、作りたい~!!』という声をたくさんいただきました♪
ちなみに『自分が持っているジェルでできるか?』ということになると、そこは理論を理解して、お手持ちのジェルの性質も理解する必要がありますので、
通常の
『ジェルネイルで作るレジンアクセサリー講座』(2時間)
をご受講くださいね。
こちらの講座は、ご自宅出張にてプライベートレッスンさせていただくことも可能ですし、
ご希望に応じて会場をご用意させていただくことも可能です。
詳しくは、お問い合わせくださいね。
parvasplend@gmail.com まで
お返事はparvasplend@gmail.comよりお送りしますので受信できるよう設定しておいてくださいね。
大人のキラキラ、ウキウキ、ワクワクを応援!
大人のための上品ネイル
不器用さんでも数時間で完成!縫わないツイードバッグ
ParvaSplendの澤田真理子です。
最近、楽しいこと、嬉しいことが多くて、有り難いなぁって思っています♪
物事をどの角度から見るかによって、捉え方も変わるもの。
常に、HAPPYになる角度から物事を見られたら…と思います!
さて、先週の金曜日に開催させていただいた
ピースマムさん主催のごほうびサロン

『ジェルネイルで作る!レジンアクセサリー』

今回も有り難いことに満員御礼でございました。
スタッフの方曰く、募集開始早々に満席になってしまうほどの人気なのだそうです。
キャンセル待ちもたくさんいただきました。
(今回はキャンセル待ちだった方がかなり参加できたようですよ♪)
ご参加くださったみなさん、
キャンセル待ちをしてくださるみなさん、
参加したかったのにキャンセル待ちもできなかった…というみなさん、
参加したかったけど日程が合わなくて断念されたみなさん、
そしてピースマム・スタッフのみなさんのお陰です。
本当にありがとうございます。
さて、ごほうびサロンでは、今回で2回目の開催となった
『ジェルネイルで作るレジンアクセサリー』ですが、
もともと、単発講座としてたまにJEUGIAさんで開催したり、私が個人的に開催したりする
『ジェルネイルで作るレジンアクセサリー講座』(2時間)
というものがあります。
こちらの講座は、どのようなタイプのジェルがレジンアクセサリー作りに向いているのか、
使用するライトは?といった理論的なお話をしっかりさせていただいた上で実習をしていただく講座でして、
受講後、お一人で材料を選べる、自分で考えてアレンジが拡がる能力を身に付ける、というコンセプトです。
でも、まぁ、ちょっとやってみないと面白いかどうかわからない、難しい話を聞くのも…という方にとっては、まずは『物を作ってみる!』という体験ができるのが、まさに『ごほうびサロン』かなと、思います。
参加くださる方々は、
・レジンアクセサリーを作ってみたかったから♪
・ジェルネイルで作れるのなら!お家にあるのでやってみたい!
・面白そうだったので。
・お友だちに誘われて…
とにかく、ごほうびサロンでは、楽しんで作ってください!
30~40分でこんなに可愛いものが作れます!


この日も、レジンアクセサリー作りは初めてという方ばかりでしたが、
『また、作りたい~!!』という声をたくさんいただきました♪
ちなみに『自分が持っているジェルでできるか?』ということになると、そこは理論を理解して、お手持ちのジェルの性質も理解する必要がありますので、
通常の
『ジェルネイルで作るレジンアクセサリー講座』(2時間)
をご受講くださいね。
こちらの講座は、ご自宅出張にてプライベートレッスンさせていただくことも可能ですし、
ご希望に応じて会場をご用意させていただくことも可能です。
詳しくは、お問い合わせくださいね。
parvasplend@gmail.com まで
お返事はparvasplend@gmail.comよりお送りしますので受信できるよう設定しておいてくださいね。
Posted by ParvaSplend at
09:59
│Comments(0)
SPONSORED
ブログ内検索
カテゴリ
お客様ネイル (43)
生徒さんネイル (79)
ネイルサンプル (10)
カルチャー (69)
お知らせ (39)
メニュー表 (0)
嬉しいお話 (1)
その他 (10)
手作り (11)
定休日&ご予約状況 (27)
イベント (55)
ごあいさつ (10)
ParvaSplend(ツイードバッグ) (17)
プライベート (8)
プライベート (1)
単発講座 (10)
サロン業務 (2)
レッスン (5)
お客様&受講者さまのお声 (3)
レッスン日程 (5)
レッスンスケジュール (1)
出張ネイル (2)
ごほうびサロン (16)
ツイードバッグ&小物 (5)
ひとりごと (1)
生徒さんツイード作品 (1)
ウェルネス八日市 (4)
セルフジェルネイル講座 (16)
レジン講座 (4)
コラム (5)
アクセサリー (1)
キッズネイル (16)
ネイル講座 (15)
美ツメ☆プロジェクト (10)
豆知識 (5)
スケジュール (1)
最近の記事
最新ブログはメインブログにて... (5/14)
LEDって? (5/8)
【守山】セルフジェルネイルレッスン☆受講生募集中 (5/8)
コラム掲載されました (5/2)
幸せが押し寄せてくるかも!!! (5/1)
美しい爪を (5/1)
モニター体験のご感想 (4/27)
ネイルケア、してますか? (4/26)
爪まわりのささくれに悩んでいませんか? (4/24)
もうすぐmamapapaフェス! (4/23)
過去記事
QRコード
