2016年02月26日
ツイードバッグ・プランティ教室
いつもありがとうございます。
ミシンを使わない、縫わないツイードバッグ
CHANELツイードで世界に1つだけ、
自分だけのオリジナルバッグが製作できる
Parva Splend (by Nail Care Natural)の澤田真理子です。
3月から、
毎月第1水曜日にプランティ教室にて
縫わない!ツイードバッグ講座を開催します!
お申し込みフォームはこちら
(個別に日程設定できる平和堂守山教室も、こちらから↑ご予約できます。)
『縫わないバッグとは実際に日常使いできるのかしら?それとも、飾っておくもの?』という疑問を持たれる方もいらっしゃるのでは?
私自身、半信半疑でした(笑)
でも、このバッグ↓に長財布、小さなポーチ、ハンドタオル、ポケットティッシュに携帯電話、小さめのシステム手帳を入れても大丈夫です!私が実験済みでございます(笑)

そして、今回新たに製作したのが、卒園式用のこのバッグ↓。

こちらの黒。
一足先に、Instagramやfacebookでご紹介したのですが、なかなか好評です。
卒園式、卒業式を控えたママにオススメです。
近日中に、入学式・入園式にオススメのホワイトバージョンを製作&ご紹介させていただく予定ですので、
もうしばらくお待ちくださいませ。
HP☆こちら☆
Instagram ☆こちら☆
facebook ☆こちら☆
ミシンを使わない、縫わないツイードバッグ
CHANELツイードで世界に1つだけ、
自分だけのオリジナルバッグが製作できる
Parva Splend (by Nail Care Natural)の澤田真理子です。
3月から、
毎月第1水曜日にプランティ教室にて
縫わない!ツイードバッグ講座を開催します!
お申し込みフォームはこちら
(個別に日程設定できる平和堂守山教室も、こちらから↑ご予約できます。)
『縫わないバッグとは実際に日常使いできるのかしら?それとも、飾っておくもの?』という疑問を持たれる方もいらっしゃるのでは?
私自身、半信半疑でした(笑)
でも、このバッグ↓に長財布、小さなポーチ、ハンドタオル、ポケットティッシュに携帯電話、小さめのシステム手帳を入れても大丈夫です!私が実験済みでございます(笑)

そして、今回新たに製作したのが、卒園式用のこのバッグ↓。

こちらの黒。
一足先に、Instagramやfacebookでご紹介したのですが、なかなか好評です。
卒園式、卒業式を控えたママにオススメです。
近日中に、入学式・入園式にオススメのホワイトバージョンを製作&ご紹介させていただく予定ですので、
もうしばらくお待ちくださいませ。
HP☆こちら☆
Instagram ☆こちら☆
facebook ☆こちら☆
Posted by ParvaSplend at
22:40
│Comments(0)
2016年02月20日
ネイルチップの使い方、コツ...とは
いつもありがとうございます。
爪表面を削らない、爪を傷めない、
オフせずにデザインチェンジをすることで爪への負担を軽減
可能な限りダメージレスなジェルネイルを追求する
大人の為の上品ネイル
Nail Care Natural の mariko です。
久々になってしまいましたが...新しいコラム記事が掲載されたのでお知らせです☆
最新記事はこちら
これからのシーズン、ネイルをしたいけれど、ちょっとできない...という方にとっては、ネイルチップは重宝するアイテムです。
でもコツやポイントを知らないと...ということで、その辺りのお話をしていますよ♪
興味のある方は是非ご覧くださいませ。
、
ぜひLINE@にお友だち追加してくださいね♪

または@mww1164d で検索してくださいね。
(ちなみにLINE@では、どなたがフォローしてくださっているのか、こちらからはわからないシステムになっております。
『私が登録したよ♪と知らせたい!』と想ってくださる方は、ぜひ登録後にトークでお返事くださいませ。個別でやり取りできるようになります♪)
HP☆こちら☆
Instagram ☆こちら☆
facebook ☆こちら☆
カルチャー専用ブログ☆こちら☆
爪表面を削らない、爪を傷めない、
オフせずにデザインチェンジをすることで爪への負担を軽減
可能な限りダメージレスなジェルネイルを追求する
大人の為の上品ネイル
Nail Care Natural の mariko です。
久々になってしまいましたが...新しいコラム記事が掲載されたのでお知らせです☆
最新記事はこちら
これからのシーズン、ネイルをしたいけれど、ちょっとできない...という方にとっては、ネイルチップは重宝するアイテムです。
でもコツやポイントを知らないと...ということで、その辺りのお話をしていますよ♪
興味のある方は是非ご覧くださいませ。

ぜひLINE@にお友だち追加してくださいね♪

または@mww1164d で検索してくださいね。
(ちなみにLINE@では、どなたがフォローしてくださっているのか、こちらからはわからないシステムになっております。
『私が登録したよ♪と知らせたい!』と想ってくださる方は、ぜひ登録後にトークでお返事くださいませ。個別でやり取りできるようになります♪)
爪表面を削らないジェルネイルサロン Nail Care Natural
当店のお客様は、爪も短い方が多く、シンプルなネイルを好まれる方が多いです。
ネイルサロン初体験の方も大歓迎です。
専門用語でなく、できるだけ、わかりやすい言葉でご説明しながら、一人一人のお客様と向き合って施術させていただきます。
~当店は出張スタイルでの営業です~
初めてのお客様は美容室 nf(守山市守山五丁目【守山高校裏通り】)さんにて施術させていただきます。
野洲・守山在住の女性、または当店顧客さまからのご紹介の場合は、ご自宅への出張も可能です。
お申し込みは
こちらのフォームから
またはnail.care.natural@gmail.com まで
お返事はnail.care.natural@gmail.comよりお送りしますので受信できるよう設定しておいてくださいね。
守山市・野洲市・栗東市・草津市・大津市・湖南市・竜王町・近江八幡市・東近江市・彦根市・京都市などからお越しくださいます。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています☆
HP☆こちら☆
Instagram ☆こちら☆
facebook ☆こちら☆
カルチャー専用ブログ☆こちら☆
Posted by ParvaSplend at
22:40
│Comments(0)
2016年02月15日
2月からの新しいネイル講座スタートです!
いつもありがとうございます♪
爪表面を削らない、爪を傷めない、
オフせずにデザインチェンジをすることで爪への負担を軽減
可能な限りダメージレスなジェルネイルを追求する
Nail Care Natural の marikoです。
2月から新しい講座の募集が始まっております。
『気分はネイリスト!セルフジェルネイリスト講座』
最近、多いご相談は、
「プロになるつもりはありませんが、ちょっとお友達にもやってあげられるくらいになりたいのですが...」ということ。
本来、きちんとお勉強したネイリストが施すべきだとは思いますが、
現実には私の回りにも
「友達がジェルネイルできるからやってもらった」とか
「妹にやってもらった」とか、よく聞きます。
セルフジェルネイル講座に通ってくださっている方々からも
「この前、友達にやってあげた~♪」なんて声をよく聞きます。
そういう時、他人するときの注意点などは簡単にお話しますが...、雑談の一部でしかありません...。
もう少しご希望に沿えるような講座ができないだろうか...と、ずっと考えていたのですが、
やっとご紹介できるレベルに到達しました!
今回スタートさせる講座は、
『趣味以上プロ未満』という感じです。
全て、個人レッスン、またはお友達同士など2名さままでのレッスン予定です。
全4回、1回2時間、平日10:00~または13:00~。
日程は個別に調整しますので、最短2日で修了しますよ。
会場は、樂修院さん(平和堂守山店4階)です。
ご自宅での受講をご希望の方もご相談くださいね。
詳細はこちらのホームページでご確認くださいませ。
お申し込みは、こちらのお申し込みフォームからお願いいたします。
nail.care.natural@gmail.comまでお問い合わせくださいませ。
もちろん、従来の
セルフジェルネイル講座も各会場で引き続き開講しますので、
自分が楽しめたらいいなぁという方は、従来の講座がおすすめですよ♪

HP☆こちら☆
Instagram ☆こちら☆
facebook ☆こちら☆
カルチャー専用ブログ☆こちら☆
爪表面を削らない、爪を傷めない、
オフせずにデザインチェンジをすることで爪への負担を軽減
可能な限りダメージレスなジェルネイルを追求する
Nail Care Natural の marikoです。
2月から新しい講座の募集が始まっております。
『気分はネイリスト!セルフジェルネイリスト講座』
最近、多いご相談は、
「プロになるつもりはありませんが、ちょっとお友達にもやってあげられるくらいになりたいのですが...」ということ。
本来、きちんとお勉強したネイリストが施すべきだとは思いますが、
現実には私の回りにも
「友達がジェルネイルできるからやってもらった」とか
「妹にやってもらった」とか、よく聞きます。
セルフジェルネイル講座に通ってくださっている方々からも
「この前、友達にやってあげた~♪」なんて声をよく聞きます。
そういう時、他人するときの注意点などは簡単にお話しますが...、雑談の一部でしかありません...。
もう少しご希望に沿えるような講座ができないだろうか...と、ずっと考えていたのですが、
やっとご紹介できるレベルに到達しました!
今回スタートさせる講座は、
『趣味以上プロ未満』という感じです。
全て、個人レッスン、またはお友達同士など2名さままでのレッスン予定です。
全4回、1回2時間、平日10:00~または13:00~。
日程は個別に調整しますので、最短2日で修了しますよ。
会場は、樂修院さん(平和堂守山店4階)です。
ご自宅での受講をご希望の方もご相談くださいね。
詳細はこちらのホームページでご確認くださいませ。
お申し込みは、こちらのお申し込みフォームからお願いいたします。
nail.care.natural@gmail.comまでお問い合わせくださいませ。
もちろん、従来の
セルフジェルネイル講座も各会場で引き続き開講しますので、
自分が楽しめたらいいなぁという方は、従来の講座がおすすめですよ♪

爪表面を削らないジェルネイルサロン Nail Care Natural
当店のお客様は、爪も短い方が多く、シンプルなネイルを好まれる方が多いです。
ネイルサロン初体験の方も大歓迎です。
専門用語でなく、できるだけ、わかりやすい言葉でご説明しながら、一人一人のお客様と向き合って施術させていただきます。
~当店は出張スタイルでの営業です~
初めてのお客様は美容室 nf(守山市守山五丁目【守山高校裏通り】)さんにて施術させていただきます。
野洲・守山在住の女性、または当店顧客さまからのご紹介の場合は、ご自宅への出張も可能です。
お申し込みは
こちらのフォームから
またはnail.care.natural@gmail.com まで
お返事はnail.care.natural@gmail.comよりお送りしますので受信できるよう設定しておいてくださいね。
守山市・野洲市・栗東市・草津市・大津市・湖南市・竜王町・近江八幡市・東近江市・彦根市・京都市などからお越しくださいます。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています☆
HP☆こちら☆
Instagram ☆こちら☆
facebook ☆こちら☆
カルチャー専用ブログ☆こちら☆
Posted by ParvaSplend at
11:53
│Comments(0)
2016年02月09日
新しい講座がもうすぐ始まります!
いつもありがとうございます。
ミシンを使わない、縫わないツイードバッグ
CHANELツイードで世界に1つだけ、
自分だけのオリジナルバッグが製作できる
Parva Splend (by Nail Care Natural)のmarikoです。
いつも、ブログをご覧くださっている方は、
『あれっ!?』と思ってくださったでしょうか?(笑)
これまでも、ちょこちょこっとブログでも書いておりましたが、
お裁縫が苦手な方でも安心してチャレンジできるバッグ作りのお教室を始めます!
Parva Splend(パルヴァ スプレンド)というのは、私がネイル施術やネイルレッスン以外で使用しているネーミングです。
出産後、なかなか手が回らなかった『ネイル材料を使ったアクセサリー作り』を再開した時につけたお気に入りのネーミング。
それが年月を経て、このような展開になろうとは...想像もしておりませんでした(笑)
ブログでParvaSplendと名付けました!とお知らせした記事はこちらでございます。
お話が脱線してしまいましたが(笑)、私とツイードバッグの出会いを少々お話させていただきます。

どなたかのSNSか何かで知ったこのツイードバッグ。。。
このバッグ欲しい!!というところから始まり...
えっ!?自分で作れるの!?やってみたい!!という思いから、
では、どなたから教わるか?と、たどり着いたのがこちらのERIKO先生でした。
最初は、そもそも『縫わないバッグとは実際に日常使いできるのかしら?それとも、飾っておくもの?』という疑問を持ちつつ、この可愛いツイードバッグが作れたらそれでいい♪と思っていたのです。
しかし作ってみたら、それはそれは面白くて...
もちろんバッグは日常使いOKです(笑)
(ちなみに、このバッグに長財布、小さなポーチ、ハンドタオル、ポケットティッシュに携帯電話、小さめのシステム手帳を入れても大丈夫です!私が実験済みでございます(笑))
初めて作った縫わないバッグに衝撃を受けた私は、
○○も作ってみたい!、こういう物も作れるかも!?と、どんどん妄想が膨らみ(笑)、結局、エクラオリジナルバッグディプロマコースを修了した次第です。
そして、このような面白さを皆さまにも知っていただけたら...と思い、ただいま開講準備中でございます。
実際に、準備が整うのは2月末~3月初めになりそうですが、一足先にNail Care NaturalのホームページにParvaSplend専用ページもできましたので、みなさまにご報告させていただきます。
ぜひ、ご覧いただき興味をお持ちいただけたらなぁ...と思っております。
HP☆こちら☆
Instagram ☆こちら☆
facebook ☆こちら☆
ミシンを使わない、縫わないツイードバッグ
CHANELツイードで世界に1つだけ、
自分だけのオリジナルバッグが製作できる
Parva Splend (by Nail Care Natural)のmarikoです。
いつも、ブログをご覧くださっている方は、
『あれっ!?』と思ってくださったでしょうか?(笑)
これまでも、ちょこちょこっとブログでも書いておりましたが、
お裁縫が苦手な方でも安心してチャレンジできるバッグ作りのお教室を始めます!
Parva Splend(パルヴァ スプレンド)というのは、私がネイル施術やネイルレッスン以外で使用しているネーミングです。
出産後、なかなか手が回らなかった『ネイル材料を使ったアクセサリー作り』を再開した時につけたお気に入りのネーミング。
それが年月を経て、このような展開になろうとは...想像もしておりませんでした(笑)
ブログでParvaSplendと名付けました!とお知らせした記事はこちらでございます。
お話が脱線してしまいましたが(笑)、私とツイードバッグの出会いを少々お話させていただきます。

どなたかのSNSか何かで知ったこのツイードバッグ。。。
このバッグ欲しい!!というところから始まり...
えっ!?自分で作れるの!?やってみたい!!という思いから、
では、どなたから教わるか?と、たどり着いたのがこちらのERIKO先生でした。
最初は、そもそも『縫わないバッグとは実際に日常使いできるのかしら?それとも、飾っておくもの?』という疑問を持ちつつ、この可愛いツイードバッグが作れたらそれでいい♪と思っていたのです。
しかし作ってみたら、それはそれは面白くて...
もちろんバッグは日常使いOKです(笑)
(ちなみに、このバッグに長財布、小さなポーチ、ハンドタオル、ポケットティッシュに携帯電話、小さめのシステム手帳を入れても大丈夫です!私が実験済みでございます(笑))
初めて作った縫わないバッグに衝撃を受けた私は、
○○も作ってみたい!、こういう物も作れるかも!?と、どんどん妄想が膨らみ(笑)、結局、エクラオリジナルバッグディプロマコースを修了した次第です。
そして、このような面白さを皆さまにも知っていただけたら...と思い、ただいま開講準備中でございます。
実際に、準備が整うのは2月末~3月初めになりそうですが、一足先にNail Care NaturalのホームページにParvaSplend専用ページもできましたので、みなさまにご報告させていただきます。
ぜひ、ご覧いただき興味をお持ちいただけたらなぁ...と思っております。
HP☆こちら☆
Instagram ☆こちら☆
facebook ☆こちら☆
Posted by ParvaSplend at
10:52
│Comments(0)
2016年02月06日
今月の定休日
いつもありがとうございます。
爪表面を削らない、爪を傷めない、
オフせずにデザインチェンジをすることで爪への負担を軽減
可能な限りダメージレスなジェルネイルを追求する
Nail Care Natural の 澤田真理子 です。
あっという間に2月突入...
そして、ブログもまた放置され...
どなたかの文章で
『ブログを放置している=仕事を放置している』というのを拝見し...
猛反省です。
今月からは
『ミシンを使わない、縫わないツイードバッグ』のレッスンも開始しますが、
まだお申し込みフォームなどの準備が完了せず、バタバタしております。
今からですと、卒入学時にCHANELツイードの手作りチェーンバッグを持つことができますので、
興味のある方は、メールでお問い合わせくださいね。
(お申し込みフォームは8日(月)には完成させたいです!!)

さて、今月の定休日のお知らせです。
乾燥しやすい季節ですので、早めのメンテナンスがオススメですよ。
☆2月の定休日☆
2月 7日(日)
2月11日(木・祝)
2月14日(日)
2月19日(金)
2月20日(土)
2月28日(日)
☆3月の定休日☆
3月12日(土)
3月13日(日)
3月19日(土)
3月20日(日)
3月21日(月・祝)
3月26日(土)
3月27日(日)
3月28日(月)
上記以外にも、臨時営業や臨時休業の場合がございますので、あらかじめご了承ください。
尚、上記定休日でもご希望の場合は個別にご相談くださいませ。
LINEからもご予約できます。
↓ぜひ、お友だち追加してくださいね。

または@mww1164d で検索してくださいね。
HP☆こちら☆
Instagram ☆こちら☆
facebook ☆こちら☆
カルチャー専用ブログ☆こちら☆
爪表面を削らない、爪を傷めない、
オフせずにデザインチェンジをすることで爪への負担を軽減
可能な限りダメージレスなジェルネイルを追求する
Nail Care Natural の 澤田真理子 です。
あっという間に2月突入...
そして、ブログもまた放置され...
どなたかの文章で
『ブログを放置している=仕事を放置している』というのを拝見し...
猛反省です。
今月からは
『ミシンを使わない、縫わないツイードバッグ』のレッスンも開始しますが、
まだお申し込みフォームなどの準備が完了せず、バタバタしております。
今からですと、卒入学時にCHANELツイードの手作りチェーンバッグを持つことができますので、
興味のある方は、メールでお問い合わせくださいね。
(お申し込みフォームは8日(月)には完成させたいです!!)

さて、今月の定休日のお知らせです。
乾燥しやすい季節ですので、早めのメンテナンスがオススメですよ。
☆2月の定休日☆
2月 7日(日)
2月11日(木・祝)
2月14日(日)
2月19日(金)
2月20日(土)
2月28日(日)
☆3月の定休日☆
3月12日(土)
3月13日(日)
3月19日(土)
3月20日(日)
3月21日(月・祝)
3月26日(土)
3月27日(日)
3月28日(月)
上記以外にも、臨時営業や臨時休業の場合がございますので、あらかじめご了承ください。
尚、上記定休日でもご希望の場合は個別にご相談くださいませ。
LINEからもご予約できます。
↓ぜひ、お友だち追加してくださいね。

または@mww1164d で検索してくださいね。
爪表面を削らないジェルネイルサロン Nail Care Natural
当店のお客様は、爪も短い方が多く、シンプルなネイルを好まれる方が多いです。
ネイルサロン初体験の方も大歓迎です。
専門用語でなく、できるだけ、わかりやすい言葉でご説明しながら、一人一人のお客様と向き合って施術させていただきます。
~当店は出張スタイルでの営業です~
初めてのお客様は美容室 nf(守山市守山五丁目【守山高校裏通り】)さんにて施術させていただきます。
野洲・守山在住の女性、または当店顧客さまからのご紹介の場合は、ご自宅への出張も可能です。
お申し込みは
こちらのフォームから
またはnail.care.natural@gmail.com まで
お返事はnail.care.natural@gmail.comよりお送りしますので受信できるよう設定しておいてくださいね。
守山市・野洲市・栗東市・草津市・大津市・湖南市・竜王町・近江八幡市・東近江市・彦根市・京都市などからお越しくださいます。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています☆
HP☆こちら☆
Instagram ☆こちら☆
facebook ☆こちら☆
カルチャー専用ブログ☆こちら☆
Posted by ParvaSplend at
23:33
│Comments(0)