2018年03月12日
セルフネイル・個人レッスンについて
いつもありがとうございます。
ネイルがあなたの日常をもっと幸せにする
美ツメの伝道師
Parva.Splendの澤田真理子です。
春になると、
何か始めたい!という気持ちになりませんか。
私自身、
ネイルの世界に入ったきっかけは、
あるネイル教室でした。
趣味というものがこれといってなく、
あの頃は、お化粧品集めが趣味だったかな?(笑)
ずっと仕事に精一杯で心に余裕がなかった気がします。
ある時、仕事に慣れたのか (入社後5年くらい経過してますが(笑))、 ふと心に余裕ができました。
そんなときに見かけた、ネイル教室の受講生募集の文字。
ネイルがやってみたい♪
そんな気持ちが沸き上がってきます。
当時は、今のようにネイルアートをされている方はもちろん、
会社勤めでネイルカラーを塗っている人は少数だった時代。
なぜ、あの時、あれほど、「習ってみたい!」と思ったのかは、今となっては不思議なくらいですが(笑)
そんなスタートから私のネイル人生は始まりました。
だからこそ、
『自分で、趣味としてネイルを楽しんでみたい!』という人を応援したい!という気持ちが人一倍強いんだと思います。
現在、定期講座は
セルフジェルネイル講座は、3会場4教室、
セルフネイル関連の講座は、3会場5教室、
開講させていただいております。
そして、この定期講座以外にも
個人レッスンをご用意しております。
本題の、
この個人レッスン。
日程は、ご希望に合わせて組ませていただきますので、
当然のことながら、定期講座よりも割高(+1,000)になってしまします。
ご自宅での個人レッスンとなると出張料(往復距離×¥50)が発生し、
貸し会場にて開催する場合は、会場費の負担(会場によって金額は変動)もお願いすることになります。
正直に申しまして、通常の定期講座よりは
若干費用がかかります。
ただし、マンツーマンでのレッスンですからレッスン内容のアレンジも思いのままですし、
日程を毎回自分の都合に合わせて設定できるメリットもあります。
また、ご自宅出張の個人レッスンですと、
育児やご家族の介護などで、外出しにくい方でも、
レッスンを受けていただけます。
例えば、お友だちと二人で個人レッスンを申込みされた場合。
マンツーマンのレッスンではなくなるので、
レッスン料金に追加料金は発生しません。
例:セルフジェルネイルのご自宅個人レッスンの場合
お一人でお申し込み→¥6,000+教材費+出張料
お二人以上でお申し込み→¥5,000+教材費+出張料(人数で折半)
※教材費は、レッスン内容などにより異なります。

このように、いろいろなことが学べるネイルレッスン。
ぜひ、個人レッスンも活用してくださいね。
月1回でのご利用も、2~3ヶ月に1回のご利用でもOKです。
今月のセルフジェルネイルレッスンは…
3月15日(木) JEUGIAカルチャーセンター イオンモール草津
お申し込みは
こちら
3月20日(火) JEUGIAカルチャーセンター イオン近江八幡
お申し込みは
こちら
体験受講も可能です。
お待ちしております☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
キッズネイル&大人ネイルのご予約は下記の専用サイトにてお願い致します。
3月26日(月)10:15~12:30
トヨタホームさん 近江八幡住宅展示場
こちら
3月31日(土)10:15~12:30
トヨタホームさん 近江八幡住宅展示場
こちら
4月2日(月)10:15~12:30
積水ハウスさん ハウスセレクション守山
こちら
尚、当日空きがある場合は、当日予約も可能になります。
その際は、LINEにてお知らせいたします。
ネイルがあなたの日常をもっと幸せにする
美ツメの伝道師
Parva.Splendの澤田真理子です。
春になると、
何か始めたい!という気持ちになりませんか。
私自身、
ネイルの世界に入ったきっかけは、
あるネイル教室でした。
趣味というものがこれといってなく、
あの頃は、お化粧品集めが趣味だったかな?(笑)
ずっと仕事に精一杯で心に余裕がなかった気がします。
ある時、仕事に慣れたのか (入社後5年くらい経過してますが(笑))、 ふと心に余裕ができました。
そんなときに見かけた、ネイル教室の受講生募集の文字。
ネイルがやってみたい♪
そんな気持ちが沸き上がってきます。
当時は、今のようにネイルアートをされている方はもちろん、
会社勤めでネイルカラーを塗っている人は少数だった時代。
なぜ、あの時、あれほど、「習ってみたい!」と思ったのかは、今となっては不思議なくらいですが(笑)
そんなスタートから私のネイル人生は始まりました。
だからこそ、
『自分で、趣味としてネイルを楽しんでみたい!』という人を応援したい!という気持ちが人一倍強いんだと思います。
現在、定期講座は
セルフジェルネイル講座は、3会場4教室、
セルフネイル関連の講座は、3会場5教室、
開講させていただいております。
そして、この定期講座以外にも
個人レッスンをご用意しております。
本題の、
この個人レッスン。
日程は、ご希望に合わせて組ませていただきますので、
当然のことながら、定期講座よりも割高(+1,000)になってしまします。
ご自宅での個人レッスンとなると出張料(往復距離×¥50)が発生し、
貸し会場にて開催する場合は、会場費の負担(会場によって金額は変動)もお願いすることになります。
正直に申しまして、通常の定期講座よりは
若干費用がかかります。
ただし、マンツーマンでのレッスンですからレッスン内容のアレンジも思いのままですし、
日程を毎回自分の都合に合わせて設定できるメリットもあります。
また、ご自宅出張の個人レッスンですと、
育児やご家族の介護などで、外出しにくい方でも、
レッスンを受けていただけます。
例えば、お友だちと二人で個人レッスンを申込みされた場合。
マンツーマンのレッスンではなくなるので、
レッスン料金に追加料金は発生しません。
例:セルフジェルネイルのご自宅個人レッスンの場合
お一人でお申し込み→¥6,000+教材費+出張料
お二人以上でお申し込み→¥5,000+教材費+出張料(人数で折半)
※教材費は、レッスン内容などにより異なります。

このように、いろいろなことが学べるネイルレッスン。
ぜひ、個人レッスンも活用してくださいね。
月1回でのご利用も、2~3ヶ月に1回のご利用でもOKです。
今月のセルフジェルネイルレッスンは…
3月15日(木) JEUGIAカルチャーセンター イオンモール草津
お申し込みは
こちら
3月20日(火) JEUGIAカルチャーセンター イオン近江八幡
お申し込みは
こちら
体験受講も可能です。
お待ちしております☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
キッズネイル&大人ネイルのご予約は下記の専用サイトにてお願い致します。
3月26日(月)10:15~12:30
トヨタホームさん 近江八幡住宅展示場
こちら
3月31日(土)10:15~12:30
トヨタホームさん 近江八幡住宅展示場
こちら
4月2日(月)10:15~12:30
積水ハウスさん ハウスセレクション守山
こちら
尚、当日空きがある場合は、当日予約も可能になります。
その際は、LINEにてお知らせいたします。
Posted by ParvaSplend at
11:31
│Comments(0)
2017年11月14日
爪美人になりたいですか?
いつもありがとうございます。
大人の美人ネイル教えます
Parva.Splendの澤田真理子です。
先日、ジェルネイルをオフして以降、
ナチュラルネイル(自爪)で過ごしています。
毎度のことですが、
自爪を見る度に、
「爪の形を変えることって、そんなに大変じゃない」
と思います。
みなさんは、爪の形って一生変わらない、と思っておられますか?
ネイルサロンに行かないと無理。自分では変えられない、って思っておられますか?
いやいや、ネイルサロンに行くと、
爪を長くされて、派手な色やデザインにされちゃう。
ネイルサロンってネイルを着飾るところでしょ!?って思っておられますか?
ネイル=長い爪、派手な色やデザイン
という印象がまだまだ根強く残っているのは残念ですが、
『見映え』『インスタ映え』という意味では、
そういう印象を持たれることは仕方がないのかもしれません…。
うちの生徒さんやお客様は、
短い爪で、シンプルなデザインを好まれる方が、ほとんど。
あっ、ちょっと、話がそれちゃいました…
爪の形。
自分で、ある程度、変化させることはできるんですよ。

最近の私の爪です。
上がジェルオフ直後です。ジェルがついていたので、お爪がちょっと伸びてます。
下が、爪の長さを整え・爪周りのお掃除=ネイルケアをした状態です。(ベースコートとトップコートは塗っています。)
「シュッとして、きれいな爪やねぇ~。」と、
施術中、私の爪を見て、言っていただくこともございますが、
元々の私の爪、特に中指、薬指は、
四角くて、短くて…。
爪が2~3ミリ伸びても、指先の皮膚に埋もれているような形だったんですよ。
そのことを、お話ししても、半信半疑の方が多くて…(笑)

今でこそ、このように、中指の爪も、薬指の爪も、指先ギリギリまで自爪のピンクの部分がありますが、
昔の私の爪の画像がないのが残念ですが…

昔は↑の点で示したところまでしかピンクの部分はなかったんですよ!
画像がないので、信憑性が…(笑)
でも、あなたの爪だって、変化するんですよ。
ぜひ、体感していただきたいなぁと思っております。
これまで、このことに特化したレッスンというのは、
ご用意していなかったのですが、
来年から、セルフで美爪になっていただくレッスンを開講予定です。
美しい爪、健やかな爪を作るには、
日々のお手入れがとっても大事です。
興味のある方は、来年の開講を楽しみにお待ちくださいね。
それまで待てない方!という方に、朗報です。
年内は、モニターとして個人レッスンをさせていただく予定です。
気になる方は、メールかLINEにてお問い合わせくださいませ。
メール
parvasplend@gmail.com
LINE

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大人の簡単ネイルケア
ネイルケア・プチレッスン&プチネイルアート
11月23日(祝)10:30~11:30
12月3日(日)13:00~14:00
JEUGIAカルチャーセンター イオン近江八幡さんにて
詳細はこちら

↑前回、受講された方の作品です。
大人の美人ネイル教えます
Parva.Splendの澤田真理子です。
先日、ジェルネイルをオフして以降、
ナチュラルネイル(自爪)で過ごしています。
毎度のことですが、
自爪を見る度に、
「爪の形を変えることって、そんなに大変じゃない」
と思います。
みなさんは、爪の形って一生変わらない、と思っておられますか?
ネイルサロンに行かないと無理。自分では変えられない、って思っておられますか?
いやいや、ネイルサロンに行くと、
爪を長くされて、派手な色やデザインにされちゃう。
ネイルサロンってネイルを着飾るところでしょ!?って思っておられますか?
ネイル=長い爪、派手な色やデザイン
という印象がまだまだ根強く残っているのは残念ですが、
『見映え』『インスタ映え』という意味では、
そういう印象を持たれることは仕方がないのかもしれません…。
うちの生徒さんやお客様は、
短い爪で、シンプルなデザインを好まれる方が、ほとんど。
あっ、ちょっと、話がそれちゃいました…
爪の形。
自分で、ある程度、変化させることはできるんですよ。

最近の私の爪です。
上がジェルオフ直後です。ジェルがついていたので、お爪がちょっと伸びてます。
下が、爪の長さを整え・爪周りのお掃除=ネイルケアをした状態です。(ベースコートとトップコートは塗っています。)
「シュッとして、きれいな爪やねぇ~。」と、
施術中、私の爪を見て、言っていただくこともございますが、
元々の私の爪、特に中指、薬指は、
四角くて、短くて…。
爪が2~3ミリ伸びても、指先の皮膚に埋もれているような形だったんですよ。
そのことを、お話ししても、半信半疑の方が多くて…(笑)

今でこそ、このように、中指の爪も、薬指の爪も、指先ギリギリまで自爪のピンクの部分がありますが、
昔の私の爪の画像がないのが残念ですが…

昔は↑の点で示したところまでしかピンクの部分はなかったんですよ!
画像がないので、信憑性が…(笑)
でも、あなたの爪だって、変化するんですよ。
ぜひ、体感していただきたいなぁと思っております。
これまで、このことに特化したレッスンというのは、
ご用意していなかったのですが、
来年から、セルフで美爪になっていただくレッスンを開講予定です。
美しい爪、健やかな爪を作るには、
日々のお手入れがとっても大事です。
興味のある方は、来年の開講を楽しみにお待ちくださいね。
それまで待てない方!という方に、朗報です。
年内は、モニターとして個人レッスンをさせていただく予定です。
気になる方は、メールかLINEにてお問い合わせくださいませ。
メール
parvasplend@gmail.com
LINE

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大人の簡単ネイルケア
ネイルケア・プチレッスン&プチネイルアート
11月23日(祝)10:30~11:30
12月3日(日)13:00~14:00
JEUGIAカルチャーセンター イオン近江八幡さんにて
詳細はこちら

↑前回、受講された方の作品です。
Posted by ParvaSplend at
15:47
│Comments(0)
2016年11月08日
【募集中】セルフジェルネイル講座@JEUGIAイオンモール草津
いつもありがとうございます。
アメリカ大統領選ですね。
選挙制度も日本とは違うので、ニュースなどを見ては『へぇ~』って思うこともありますが、皆さんはいかがでしょうか。
大人女性のキラキラ、ウキウキ、ワクワクを応援!
大人の上品ネイル
不器用さんでも大丈夫!大人のための縫わないツイードバッグ&小物
ParvaSplendの澤田真理子です。
JEUGIAカルチャーセンター イオン草津さんでの講座のお知らせです。
毎月第3木曜日に設定させていただいております
セルフジェルネイル講座
今月は
11月17日(木)10:30~です。

最近では、セルフ向けのネイル講座が増えていて、
どこにしようかなぁ…とお思いの方も多いと思います。
選ぶ基準、みなさんはいかがですか?
お値段だけで選びますか?
お安い方がお得♪という基準だけですか?
お安いのは受講後に、買わなきゃいけないものがたくさんあるかも!?
材料は全て、ご自身でご準備、または指定されたものを買わなければいけない、というところもあるそうです。
受講前にお道具を全て揃えておくように言われることもあるようですね。
買い揃えても、すぐに飽きちゃったら困りますよね?
1回だけの講座、3回コースの講座が多いようですが、
もっといろいろアートがしたいなぁ♪って思っても、『他のアートはお教えできません』とか、『それはプロコースでのみ習えるのでプロコースへ編入してください』というようなこともあるそうです。
当教室が、珍しい!と言われるのは…
・好きな回数だけ通える!(JEUGIAイオンモール草津さんは、基本3か月毎のお申し込みです)
・カラージェルが好きなだけ使える!(有料)
・ご自身の材料を全て持ち込むことも可能!(貸し出しお道具が不要の場合は、教材費は不要になります!)
・受講者がそれぞれ、違うアートを学べる!
・SNSなどで気に入った画像を持ち込んでもレッスンしてもらえる!
・自分の好きなアートが学べる!(4回目以降)
・利き手は先生が施してくれる!
・1回のレッスンで10本完成できるから、月1回ネイルサロンに通う感覚で受講できる!
ということのようです。
当講座がどのような方に向いているかと申しますと…
・自分で自分のジェルネイルができるようになりたい!という方。
・趣味としてネイルを楽しみたい方。
・楽しみながら学びたい方。
・お道具を最初から全て揃えるのは大変…。少しずつ揃えたいという方。
・自分で両手に施すのは自信がない…という方。
・もっといろいろなアートがやってみたいという方。
このような方には最適です。

『自分でネイルを楽しみたい!』という方を応援する為に開講しているこの講座。
確かに、このお値段で、この内容!という講座はなかなかないかもしれません。
費用も、通常のネイルサロン1回分と同等またはレッスンの方がお安いというレベル。(激安・格安サロンにお通いの方は別ですが)
お道具も、既にお持ちの場合はご持参いただきますが、それ以外の方は貸し出し(有料)があります。
セルフ向け講座を10年以上開催しているからこそできる、セルフの方でも安全にお使いいただけるお道具をプロ仕様の中から厳選して教材としてお渡ししております。
・これが必要だから購入してください…なんてことは決して言いません!
・セルフで楽しまれる方が個人持ちできるカラージェルの数は限られると思いますが、必要なカラージェルは必要な分だけ、その場でお渡しします!
なので、手持ちのカラージェルが少ないからできない、とか買わなきゃいけないということもありません!(少し多目にお渡しするので、みなさん持ち帰って、フットに使ったり、習ったアートのサンプル作成に使ったり…)
・ライトの選び方も初回でしっかりお話しますので、これからご購入を考えておられる方も安心ですね。
・セルフの方が使いこなせないようなプロ用お道具をお渡しすることもないので無駄な費用が発生しません。
受講費用だけをとって考えると、当教室よりお安い価格の講座はたくさんあると思います。
でも、内容では絶対の自信を持っております!
もし、セルフジェルネイルを学びたいなぁ…と思っておられるのなら、当教室の体験受講をされてはいかがでしょうか。
内容はよくても、講師との相性もあると思いますしね。
11月、12月に受講しておかれると、年末年始のネイルは自分でできますね♪
忙しい合間を縫って、ネイルサロンに行く必要がなくなりますよ。
次回、JEUGIAイオンモール草津教室は
11月17日(木)10:30~
お申し込みは
JEUGIAカルチャーセンターイオンモール草津
アメリカ大統領選ですね。
選挙制度も日本とは違うので、ニュースなどを見ては『へぇ~』って思うこともありますが、皆さんはいかがでしょうか。
大人女性のキラキラ、ウキウキ、ワクワクを応援!
大人の上品ネイル
不器用さんでも大丈夫!大人のための縫わないツイードバッグ&小物
ParvaSplendの澤田真理子です。
JEUGIAカルチャーセンター イオン草津さんでの講座のお知らせです。
毎月第3木曜日に設定させていただいております
セルフジェルネイル講座
今月は
11月17日(木)10:30~です。

最近では、セルフ向けのネイル講座が増えていて、
どこにしようかなぁ…とお思いの方も多いと思います。
選ぶ基準、みなさんはいかがですか?
お値段だけで選びますか?
お安い方がお得♪という基準だけですか?
お安いのは受講後に、買わなきゃいけないものがたくさんあるかも!?
材料は全て、ご自身でご準備、または指定されたものを買わなければいけない、というところもあるそうです。
受講前にお道具を全て揃えておくように言われることもあるようですね。
買い揃えても、すぐに飽きちゃったら困りますよね?
1回だけの講座、3回コースの講座が多いようですが、
もっといろいろアートがしたいなぁ♪って思っても、『他のアートはお教えできません』とか、『それはプロコースでのみ習えるのでプロコースへ編入してください』というようなこともあるそうです。
当教室が、珍しい!と言われるのは…
・好きな回数だけ通える!(JEUGIAイオンモール草津さんは、基本3か月毎のお申し込みです)
・カラージェルが好きなだけ使える!(有料)
・ご自身の材料を全て持ち込むことも可能!(貸し出しお道具が不要の場合は、教材費は不要になります!)
・受講者がそれぞれ、違うアートを学べる!
・SNSなどで気に入った画像を持ち込んでもレッスンしてもらえる!
・自分の好きなアートが学べる!(4回目以降)
・利き手は先生が施してくれる!
・1回のレッスンで10本完成できるから、月1回ネイルサロンに通う感覚で受講できる!
ということのようです。
当講座がどのような方に向いているかと申しますと…
・自分で自分のジェルネイルができるようになりたい!という方。
・趣味としてネイルを楽しみたい方。
・楽しみながら学びたい方。
・お道具を最初から全て揃えるのは大変…。少しずつ揃えたいという方。
・自分で両手に施すのは自信がない…という方。
・もっといろいろなアートがやってみたいという方。
このような方には最適です。

『自分でネイルを楽しみたい!』という方を応援する為に開講しているこの講座。
確かに、このお値段で、この内容!という講座はなかなかないかもしれません。
費用も、通常のネイルサロン1回分と同等またはレッスンの方がお安いというレベル。(激安・格安サロンにお通いの方は別ですが)
お道具も、既にお持ちの場合はご持参いただきますが、それ以外の方は貸し出し(有料)があります。
セルフ向け講座を10年以上開催しているからこそできる、セルフの方でも安全にお使いいただけるお道具をプロ仕様の中から厳選して教材としてお渡ししております。
・これが必要だから購入してください…なんてことは決して言いません!
・セルフで楽しまれる方が個人持ちできるカラージェルの数は限られると思いますが、必要なカラージェルは必要な分だけ、その場でお渡しします!
なので、手持ちのカラージェルが少ないからできない、とか買わなきゃいけないということもありません!(少し多目にお渡しするので、みなさん持ち帰って、フットに使ったり、習ったアートのサンプル作成に使ったり…)
・ライトの選び方も初回でしっかりお話しますので、これからご購入を考えておられる方も安心ですね。
・セルフの方が使いこなせないようなプロ用お道具をお渡しすることもないので無駄な費用が発生しません。
受講費用だけをとって考えると、当教室よりお安い価格の講座はたくさんあると思います。
でも、内容では絶対の自信を持っております!
もし、セルフジェルネイルを学びたいなぁ…と思っておられるのなら、当教室の体験受講をされてはいかがでしょうか。
内容はよくても、講師との相性もあると思いますしね。
11月、12月に受講しておかれると、年末年始のネイルは自分でできますね♪
忙しい合間を縫って、ネイルサロンに行く必要がなくなりますよ。
次回、JEUGIAイオンモール草津教室は
11月17日(木)10:30~
お申し込みは
JEUGIAカルチャーセンターイオンモール草津
毎月第3木曜日10:30~12:30 【TEL 077-516-0006】
Posted by ParvaSplend at
16:16
│Comments(0)
2016年10月31日
起業女子にオススメ!
いつもありがとうございます。
大人女子のキラキラ、ウキウキ、ワクワクを応援!
大人のための上品ネイル
不器用さんでも作れます!縫わないツイードバッグ&小物
ParvaSplendの澤田真理子です。
すっかり秋ですね。
つい先日までの暑さとは大違い。
体調管理には十分お気をつけくださいね。
さて、最近は起業される女性が増えていますね。
プチ起業、主婦起業、ママ起業、副業起業、趣味起業...言葉もいろいろあるようですが。
起業準備中の方向けの講座もたくさんあって、羨ましい限りです。
さて、お仕事をされるにあたって、まず必需品となるのが
『名刺』!ですよね。
名刺もプロにお願いする方、自作する方、いろいろです。
たまに『おぉ~!』と驚くようなお名刺をいただくこともあります♪
みなさん、少しでも印象に残るような名刺を心がけておられると思います。
私は、名刺作りのプロではございませんので、その辺りのアドバイスはできませんが…
名刺入れ作りのお手伝いはできます!!

そう!
リントンツイードで作るカードケース(名刺入れ)!
名刺入れって、お名刺をお渡ししたり、受け取ったりするときに
自然に目に入ります。
お名刺を受けとると、どんな方かなぁってお名刺を拝見して、そこから会話が始まります。
そんな時に『この名刺入れ、自分で作ったんですよ♪』なんてお話をすると、会話も弾みますよね。
女性同士なら『これ、リントンツイードなんです~』『あの、シャネルの!?』なんて、お喋りが止まらなくなるかも!?
それだけで、相手の方の印象に残っていくのではないでしょうか。
お名刺をいただいた後、時間が経過すると『どんな方だったかしら…』なんてことも多いと思います。
でも、お名刺交換時に会話が続くと、覚えておいていただける確率がグッとあがるのでは?
実はこの名刺入れ、短時間で出来上がります。
そして、もちろん(笑)、縫わずにできます!

ツイードは…という方は、デニム生地でもOK♪
何より、不器用でも30~60分もあればできます!
実は、もうひとつメニューが増えました♪

キーケース!
こちらは、 サロン・ド・エクラのレシピでレッスンさせていただきます。
カードケース同様、とっても簡単に作れます!
そして、当教室オリジナルで、『カードケース』と『キーケース』を同日にセットでご受講いただくと、お得なセット割引きもご用意しました!
次回定期レッスンは
11月2日(水)10:00~です。
(お申し込み〆切は、本日[10月31日]午後5時!)
お申し込みは
こちらのお申し込みフォームから
本日のお申し込み〆切に間に合わない方は、12月に是非♪
↓
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
縫わないツイードバッグ&小物 定期レッスン
12月7日(水)10:00~
プランティ教室(守山市播磨田町 田中ビル4階)
お申し込みは
こちらのお申し込みフォームから
1つ作ると、コレクションを増やしたくなりますよ。
お会いできるのを楽しみにしております!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大人女子のキラキラ、ウキウキ、ワクワクを応援!
大人のための上品ネイル
不器用さんでも作れます!縫わないツイードバッグ&小物
ParvaSplendの澤田真理子です。
すっかり秋ですね。
つい先日までの暑さとは大違い。
体調管理には十分お気をつけくださいね。
さて、最近は起業される女性が増えていますね。
プチ起業、主婦起業、ママ起業、副業起業、趣味起業...言葉もいろいろあるようですが。
起業準備中の方向けの講座もたくさんあって、羨ましい限りです。
さて、お仕事をされるにあたって、まず必需品となるのが
『名刺』!ですよね。
名刺もプロにお願いする方、自作する方、いろいろです。
たまに『おぉ~!』と驚くようなお名刺をいただくこともあります♪
みなさん、少しでも印象に残るような名刺を心がけておられると思います。
私は、名刺作りのプロではございませんので、その辺りのアドバイスはできませんが…
名刺入れ作りのお手伝いはできます!!

そう!
リントンツイードで作るカードケース(名刺入れ)!
名刺入れって、お名刺をお渡ししたり、受け取ったりするときに
自然に目に入ります。
お名刺を受けとると、どんな方かなぁってお名刺を拝見して、そこから会話が始まります。
そんな時に『この名刺入れ、自分で作ったんですよ♪』なんてお話をすると、会話も弾みますよね。
女性同士なら『これ、リントンツイードなんです~』『あの、シャネルの!?』なんて、お喋りが止まらなくなるかも!?
それだけで、相手の方の印象に残っていくのではないでしょうか。
お名刺をいただいた後、時間が経過すると『どんな方だったかしら…』なんてことも多いと思います。
でも、お名刺交換時に会話が続くと、覚えておいていただける確率がグッとあがるのでは?
実はこの名刺入れ、短時間で出来上がります。
そして、もちろん(笑)、縫わずにできます!

ツイードは…という方は、デニム生地でもOK♪
何より、不器用でも30~60分もあればできます!
実は、もうひとつメニューが増えました♪

キーケース!
こちらは、 サロン・ド・エクラのレシピでレッスンさせていただきます。
カードケース同様、とっても簡単に作れます!
そして、当教室オリジナルで、『カードケース』と『キーケース』を同日にセットでご受講いただくと、お得なセット割引きもご用意しました!
次回定期レッスンは
11月2日(水)10:00~です。
(お申し込み〆切は、本日[10月31日]午後5時!)
お申し込みは
こちらのお申し込みフォームから
本日のお申し込み〆切に間に合わない方は、12月に是非♪
↓
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
縫わないツイードバッグ&小物 定期レッスン
12月7日(水)10:00~
プランティ教室(守山市播磨田町 田中ビル4階)
お申し込みは
こちらのお申し込みフォームから
1つ作ると、コレクションを増やしたくなりますよ。
お会いできるのを楽しみにしております!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Posted by ParvaSplend at
11:39
│Comments(0)
2016年10月26日
ネイルケア・プライベートレッスン
いつもありがとうございます。
大人女性のキラキラ、ウキウキ、ワクワクを応援!
大人の上品ネイル、
不器用さんでも数時間で完成!縫わないツイードバッグ&小物
ParvaSplendの澤田真理子です。
今月は、ケア月間なのでしょうか(笑)
先日も、いつもお世話になっている美容室nfさんから
『自分で、自宅で、できるお手入れを教えて欲しい』とご相談いただきました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日からお知らせしております
10月31日 ネイルケア・プチ体験
まだ、お申し込みできますので、
こちらのフォームからお申し込みくださいませ。
ご予約の受付は
10月28日(金)夕方までですので、お早めにどうぞ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近、ヘッドスパに力を入れておられるnfさん。
ネイルケアをしたい!と思われた理由が
ヘッドスパをお客様へさせていただくときに、自分の指先がお手入れされていないと…と思われたそう。
お客様に最上級の癒しをご提供するには、そういう細部にまでこだわりたい!という気持ち、とっても伝わってきました。
こちらのnfさん、
美容室での髪のお手入れも大切だけれど、自宅での継続したホームケアが一番大切!
ということをお客様にもご説明されていて、日々積み重ねたお手入れがどれほどの変化を髪にもたらすか実感されています。
だからこそ、nfさんに合ったお道具を選んで、しっかり丁寧に自宅でできるスペシャルなレッスン内容にさせていただきたいなぁと。
ご職業や現在のお爪の状況から、お道具を選別し、内容を精査、そしてご提案。
お話しをいただいてから、約1週間お時間をいただくことになりましたが、
内容などにご同意いただけたので、日程を調整して、いざレッスンスタート♪
写真に撮るという行為を忘れがちな私と違い、
さすがオーナー!
『現状を撮影しときましょ♪』と。
お陰で、ビフォー&アフターがわかりやすくお伝えすることができます。
ありがとうございます!
まずはBEFORE

男性美容師さん&もともと皮膚が弱い方なので、
ヘアカラー剤の着色や皮膚の荒れ、爪の表面は凹凸が…
画像というのは、物事を客観的に見せてくれるという効果がありますが、
これにはご本人も、『う~ん、ちょっと見せられるものじゃないかも...』と(笑)
ま、ご本人の了解もいただいておりますので、公開!(笑)
マニアックなお話しもお互い盛り込みながらの約2時間。
髪と爪の共通点の多さを改めて認識しながら、美容師さんの視点、ネイリストの視点、主婦の視点、男性の視点、いろんな角度の話題で盛り上がりながらも、さすがの手際で作業してくださいました。
その成果はこちら!

ご本人の爪の状態に合わせたベースコートで仕上げのコーティングしていただいております。
なので、ピカピカです。ジェルではありませんよ。ちゃんと除光液で簡単に落とせます。
ベースコート塗布前には、爪磨きをしておりますので、普通の男性でしたら、ベースコートなしでもいいと思います。
美容師さんですので、お仕事柄、ベースコートは必須だと思われます。
ケア前(左)とケア後(右)

なかなか細部までは画像では伝わりにくいのですが、
色素が入り込んでいた爪もかなりきれいになりましたし、爪周りの輪郭もはっきりしてきれいです。
ご本人は終了後『全然違う!!』と大絶賛してくださいました♪
今回は、プロ並みの技術がなくても、安全にご自身でお手入れできる方法を、
通常のレッスンより、良いお道具、良い商品を使用して実践していただきました。
通常のレッスンでは、簡易にできる、コストのかからないものを厳選してお伝えしておりますが、ちょっとグレードアップしたレッスンをご希望の場合は、お知らせくださいね。
また、ご要望に応じてプランニングするプライベートレッスンも可能です。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
まずは、ネイルケアってどんなもの?体感してみたい!という方は
10月31日 ネイルケア・プチ体験
にお越しくださいませ。
私が施術させていただきます♪
ケアの前後の違いを実感してください!
まだ、お申し込みできますので、
こちらのフォームからお申し込みくださいませ。
ご予約の受付は
10月28日(金)夕方までです!
ぜひ、綺麗な指先と幸運をてに入れてくださいね♪
大人女性のキラキラ、ウキウキ、ワクワクを応援!
大人の上品ネイル、
不器用さんでも数時間で完成!縫わないツイードバッグ&小物
ParvaSplendの澤田真理子です。
今月は、ケア月間なのでしょうか(笑)
先日も、いつもお世話になっている美容室nfさんから
『自分で、自宅で、できるお手入れを教えて欲しい』とご相談いただきました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日からお知らせしております
10月31日 ネイルケア・プチ体験
まだ、お申し込みできますので、
こちらのフォームからお申し込みくださいませ。
ご予約の受付は
10月28日(金)夕方までですので、お早めにどうぞ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近、ヘッドスパに力を入れておられるnfさん。
ネイルケアをしたい!と思われた理由が
ヘッドスパをお客様へさせていただくときに、自分の指先がお手入れされていないと…と思われたそう。
お客様に最上級の癒しをご提供するには、そういう細部にまでこだわりたい!という気持ち、とっても伝わってきました。
こちらのnfさん、
美容室での髪のお手入れも大切だけれど、自宅での継続したホームケアが一番大切!
ということをお客様にもご説明されていて、日々積み重ねたお手入れがどれほどの変化を髪にもたらすか実感されています。
だからこそ、nfさんに合ったお道具を選んで、しっかり丁寧に自宅でできるスペシャルなレッスン内容にさせていただきたいなぁと。
ご職業や現在のお爪の状況から、お道具を選別し、内容を精査、そしてご提案。
お話しをいただいてから、約1週間お時間をいただくことになりましたが、
内容などにご同意いただけたので、日程を調整して、いざレッスンスタート♪
写真に撮るという行為を忘れがちな私と違い、
さすがオーナー!
『現状を撮影しときましょ♪』と。
お陰で、ビフォー&アフターがわかりやすくお伝えすることができます。
ありがとうございます!
まずはBEFORE

男性美容師さん&もともと皮膚が弱い方なので、
ヘアカラー剤の着色や皮膚の荒れ、爪の表面は凹凸が…
画像というのは、物事を客観的に見せてくれるという効果がありますが、
これにはご本人も、『う~ん、ちょっと見せられるものじゃないかも...』と(笑)
ま、ご本人の了解もいただいておりますので、公開!(笑)
マニアックなお話しもお互い盛り込みながらの約2時間。
髪と爪の共通点の多さを改めて認識しながら、美容師さんの視点、ネイリストの視点、主婦の視点、男性の視点、いろんな角度の話題で盛り上がりながらも、さすがの手際で作業してくださいました。
その成果はこちら!

ご本人の爪の状態に合わせたベースコートで仕上げのコーティングしていただいております。
なので、ピカピカです。ジェルではありませんよ。ちゃんと除光液で簡単に落とせます。
ベースコート塗布前には、爪磨きをしておりますので、普通の男性でしたら、ベースコートなしでもいいと思います。
美容師さんですので、お仕事柄、ベースコートは必須だと思われます。
ケア前(左)とケア後(右)

なかなか細部までは画像では伝わりにくいのですが、
色素が入り込んでいた爪もかなりきれいになりましたし、爪周りの輪郭もはっきりしてきれいです。
ご本人は終了後『全然違う!!』と大絶賛してくださいました♪
今回は、プロ並みの技術がなくても、安全にご自身でお手入れできる方法を、
通常のレッスンより、良いお道具、良い商品を使用して実践していただきました。
通常のレッスンでは、簡易にできる、コストのかからないものを厳選してお伝えしておりますが、ちょっとグレードアップしたレッスンをご希望の場合は、お知らせくださいね。
また、ご要望に応じてプランニングするプライベートレッスンも可能です。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
まずは、ネイルケアってどんなもの?体感してみたい!という方は
10月31日 ネイルケア・プチ体験
にお越しくださいませ。
私が施術させていただきます♪
ケアの前後の違いを実感してください!
まだ、お申し込みできますので、
こちらのフォームからお申し込みくださいませ。
ご予約の受付は
10月28日(金)夕方までです!
ぜひ、綺麗な指先と幸運をてに入れてくださいね♪
Posted by ParvaSplend at
23:43
│Comments(0)