2016年10月21日
ネイルケアをすると、どうなるの!?
いつもありがとうございます。
大人のキラキラ、ウキウキ、ワクワクを応援!
大人のための上品ネイル、
不器用さんでも作れちゃう!縫わないツイードバッグ&小物
ParvaSplendの澤田真理子です。
さて、
ネイルケアって聞いたことはあるけれど、したことはない
という方、多いのではないでしょうか。
よく、PTAさんや企業さんなどからご依頼いただく講座では
『ネイルケア』は必ずと言っていいほどさせていただきます。
爪のお手入れってよくわからないなぁという方、
何となくやってみるけど正しい?という方、多いと思います。
先日のPTAさんでの講座も、
ネイルケアのご説明をさせていただいたのですが、
初めてされる方が、大変多かったです。
そして、爪がピカピカになる頃には、
『めっちゃ、きれい~!!』
『これだけで満足!』
『今まで、どれだけサボってたのか…って思うほどきれい!』
『めっちゃ、あがる~!!』
と言っておられました。
やったことのない方にとっては、『やらないといけないこと?』と思えてしまうかもしれませんが、
爪周りがきれいになって、爪が磨かれていると、気分が驚くほどウキウキしてくるんです。
ジェルネイルを塗らなくても綺麗!と思えるほどですよ。
ジェルネイルがやりたいけれど、お仕事や育児でできない...という方に、本当にオススメです!
そして、お手入れをきちんとした状態でネイルカラー(マニキュア)を塗ると、綺麗に塗れますし、モチがぐんとよくなるんです。
たかが、爪のお手入れと侮ることなかれ。
健やかな爪を育てるためにも大切なケア。
ちなみに
↓ジェルをオフした直後の爪です。

わかりやすいように矢印で示す『中指』に注目してください。
オフしただけで、お手入れはまだしていません。
爪の生え際、よく覚えておいてくださいね。
お手入れすると…

わかりますか?
爪の生え際がスッキリしているのが。
お手入れしていない状態ですと、爪の輪郭がボヤけた感じですが、
お手入れををすると、輪郭がハッキリしてきます。
両隣のお爪と比較すると一目瞭然ですね。
黒い紙の上に少し見えているのが...お掃除によって出てきたもの(>_<)
1本だけでも、結構取れます。
爪周りを綺麗にして、爪磨きをすると…

このように、ピカピカです♪

5本ともお手入れすると、このようになります。
10月31日に開催する
『ネイルケア・プチ体験』では
このようなお手入れをさせていただきます。
・一度もお手入れをしたことがない…
・お手入れをしてみたいけれど、やり方がわからない…
・ホームケアのアドバイスもしてもらえるの?
・ネイルサロンは敷居が高くて行きづらい…
・ネイルサロンで、お手入れだけをお願いしたら、嫌がられるかも…
・子どもがいるから、ネイルサロンには行けない…
・モデルハウスって、住宅購入の勧誘をされるの?
などと、お思いの方!
お得な価格でお気軽に体験できる機会に、ぜひ一度お手入れさせてください♪
もちろん、施術しながら、お家でもできるケアをお話させていただきます。
ネイルサロンは、ジェルネイルをするためだけのものではありません。
ですから、お手入れだけにネイルサロンに通われても、喜んで施術するネイリストの方が多いはずです。
ジェルネイル専門とされている場合は、ケアをしていただけるか確認してみてもいいと思いますよ。
また、最近では子連れOKのサロンもありますし、私のように出張スタイルで営業しているネイリストもいます。
今回、モデルハウスでの開催ですが、ハウスメーカーさんが執拗に営業されることはありません!
ハウスメーカーさんが、来てくださる参加者のみなさんに、ご住所やお名前をお聞きしたり、モデルハウス内を説明して回る...ということもありませんのでご安心くださいね。
ただパンフレットはお渡しされることがある思いますが、よろしければ受け取っていただけると有り難いです。
10月31日 ネイルケア・プチ体験のお申し込みは
お申し込みフォームからどうぞ。
お問い合わせはメールで
parvasplend@gmail.com
大人のキラキラ、ウキウキ、ワクワクを応援!
大人のための上品ネイル、
不器用さんでも作れちゃう!縫わないツイードバッグ&小物
ParvaSplendの澤田真理子です。
さて、
ネイルケアって聞いたことはあるけれど、したことはない
という方、多いのではないでしょうか。
よく、PTAさんや企業さんなどからご依頼いただく講座では
『ネイルケア』は必ずと言っていいほどさせていただきます。
爪のお手入れってよくわからないなぁという方、
何となくやってみるけど正しい?という方、多いと思います。
先日のPTAさんでの講座も、
ネイルケアのご説明をさせていただいたのですが、
初めてされる方が、大変多かったです。
そして、爪がピカピカになる頃には、
『めっちゃ、きれい~!!』
『これだけで満足!』
『今まで、どれだけサボってたのか…って思うほどきれい!』
『めっちゃ、あがる~!!』
と言っておられました。
やったことのない方にとっては、『やらないといけないこと?』と思えてしまうかもしれませんが、
爪周りがきれいになって、爪が磨かれていると、気分が驚くほどウキウキしてくるんです。
ジェルネイルを塗らなくても綺麗!と思えるほどですよ。
ジェルネイルがやりたいけれど、お仕事や育児でできない...という方に、本当にオススメです!
そして、お手入れをきちんとした状態でネイルカラー(マニキュア)を塗ると、綺麗に塗れますし、モチがぐんとよくなるんです。
たかが、爪のお手入れと侮ることなかれ。
健やかな爪を育てるためにも大切なケア。
ちなみに
↓ジェルをオフした直後の爪です。

わかりやすいように矢印で示す『中指』に注目してください。
オフしただけで、お手入れはまだしていません。
爪の生え際、よく覚えておいてくださいね。
お手入れすると…

わかりますか?
爪の生え際がスッキリしているのが。
お手入れしていない状態ですと、爪の輪郭がボヤけた感じですが、
お手入れををすると、輪郭がハッキリしてきます。
両隣のお爪と比較すると一目瞭然ですね。
黒い紙の上に少し見えているのが...お掃除によって出てきたもの(>_<)
1本だけでも、結構取れます。
爪周りを綺麗にして、爪磨きをすると…

このように、ピカピカです♪

5本ともお手入れすると、このようになります。
10月31日に開催する
『ネイルケア・プチ体験』では
このようなお手入れをさせていただきます。
・一度もお手入れをしたことがない…
・お手入れをしてみたいけれど、やり方がわからない…
・ホームケアのアドバイスもしてもらえるの?
・ネイルサロンは敷居が高くて行きづらい…
・ネイルサロンで、お手入れだけをお願いしたら、嫌がられるかも…
・子どもがいるから、ネイルサロンには行けない…
・モデルハウスって、住宅購入の勧誘をされるの?
などと、お思いの方!
お得な価格でお気軽に体験できる機会に、ぜひ一度お手入れさせてください♪
もちろん、施術しながら、お家でもできるケアをお話させていただきます。
ネイルサロンは、ジェルネイルをするためだけのものではありません。
ですから、お手入れだけにネイルサロンに通われても、喜んで施術するネイリストの方が多いはずです。
ジェルネイル専門とされている場合は、ケアをしていただけるか確認してみてもいいと思いますよ。
また、最近では子連れOKのサロンもありますし、私のように出張スタイルで営業しているネイリストもいます。
今回、モデルハウスでの開催ですが、ハウスメーカーさんが執拗に営業されることはありません!
ハウスメーカーさんが、来てくださる参加者のみなさんに、ご住所やお名前をお聞きしたり、モデルハウス内を説明して回る...ということもありませんのでご安心くださいね。
ただパンフレットはお渡しされることがある思いますが、よろしければ受け取っていただけると有り難いです。
10月31日 ネイルケア・プチ体験のお申し込みは
お申し込みフォームからどうぞ。
お問い合わせはメールで
parvasplend@gmail.com
Posted by ParvaSplend at
08:55
│Comments(0)