2016年05月30日
納品しました~☆
いつもありがとうございます。
ミシンを使わない、縫わないツイードバッグ
CHANELツイードとして有名なリントンツイードで世界に1つだけ、
自分だけのオリジナルバッグが不器用でも簡単に製作できる
Parva Splend (by Nail Care Natural)の澤田真理子です。
アイデアはあるのになかなか手をつけられずにいることが、いくつもあるのですが...
ビジネスにはスピードが大切!
少しずつ着手してお披露目していきたいと思っています。
さて、先日もご紹介した、
リントンツイードを使用したヘアゴム
こちら、いつもお世話になっている美容室
nf~エネーフ~さん
に置いていただいております♪
6月はブライダルシーズンですから、ぜひヘアアレンジにもリントンツイード(通称、シャネルツイード)お使いくださいね。
このタイプのバッグも、ブライダルのお呼ばれに最適ですよ。
(こちらはオーダーまたは、ご自身でお作りいただくレッスンで。)
番外編
こちらのタイプも、置いていただいておりますよ。
これから暑くなる季節。
さっと、まとめても可愛く綺麗に決まるヘアアクセサリーは必需品ですね。
Posted by ParvaSplend at
10:18
│Comments(0)
2016年05月27日
【募集中】リントンツイードで作る縫わないツイードバッグレッスン
いつもありがとうございます。
ミシンを使わない、縫わないツイードバッグ
CHANELツイードとも言われるリントン社のお生地で世界に1つだけ、
自分だけのオリジナルバッグが製作できる
Parva Splend (by Nail Care Natural)の澤田真理子です。
毎月第1水曜日に定期開催しているツイードバッグ講座。
6月度は、来週ですよ~☆
(もう6月かぁ...早いですね(笑))
お申し込みはお早めに!
よく、
『縫わない...ってホント!?お裁縫嫌いだけど、できないけど...それでも作れるの!?』とご質問いただきますが、
本当にお裁縫苦手でも大丈夫なんです!
ご説明させていただく手順通りに作業していただくだけで、気づいたらバッグができている!というくらい簡単です♪
ただいま、在庫のあるお生地は、こちら...

ピンクのチェック柄っぽいお生地(No.1)

白にゴールドが入ったお生地(No.2)

こちらのピンク系はホワイトベースで薄手のお生地なので今の季節にいいですね(No.3)

ホワイトベースのブルー系なので涼やかな印象です(No.4)
レギュラーサイズ、ミニサイズ、どちらでも製作可能です!
これくらいの大きさで作りたい...といったオリジナルもご相談くださいね。
このツイードバッグ、本当に素敵な一品です。
自分で自分好みのお生地で作られると宝物になりますよ!
6月1日(水)10:00~14:00
プランティ(守山市播磨田町)小教室にて
レッスン代は、お作りになるサイズによって変わりますので、
ホームページにてご確認くださいませ。
ホームページは http://nailcarenatural.jimdo.com/parva-splend-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%81%A9/">こちら
お申し込みはこちらのフォームからお願いいたします。
お申し込み時にご希望のお生地の番号もお書き添えくださいませ。
よろしくお願いいたします。
少人数レッスンですので、ゆったり集中して作業していただけます。
ご自宅での出張レッスンをご希望の場合も、お気軽にご相談くださいませ。
お問い合わせ先
nail.care.natural@gmail.com
ミシンを使わない、縫わないツイードバッグ
CHANELツイードとも言われるリントン社のお生地で世界に1つだけ、
自分だけのオリジナルバッグが製作できる
Parva Splend (by Nail Care Natural)の澤田真理子です。
毎月第1水曜日に定期開催しているツイードバッグ講座。
6月度は、来週ですよ~☆
(もう6月かぁ...早いですね(笑))
お申し込みはお早めに!
よく、
『縫わない...ってホント!?お裁縫嫌いだけど、できないけど...それでも作れるの!?』とご質問いただきますが、
本当にお裁縫苦手でも大丈夫なんです!
ご説明させていただく手順通りに作業していただくだけで、気づいたらバッグができている!というくらい簡単です♪
ただいま、在庫のあるお生地は、こちら...

ピンクのチェック柄っぽいお生地(No.1)

白にゴールドが入ったお生地(No.2)

こちらのピンク系はホワイトベースで薄手のお生地なので今の季節にいいですね(No.3)

ホワイトベースのブルー系なので涼やかな印象です(No.4)
レギュラーサイズ、ミニサイズ、どちらでも製作可能です!
これくらいの大きさで作りたい...といったオリジナルもご相談くださいね。
このツイードバッグ、本当に素敵な一品です。
自分で自分好みのお生地で作られると宝物になりますよ!
6月1日(水)10:00~14:00
プランティ(守山市播磨田町)小教室にて
レッスン代は、お作りになるサイズによって変わりますので、
ホームページにてご確認くださいませ。
ホームページは http://nailcarenatural.jimdo.com/parva-splend-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%81%A9/">こちら
お申し込みはこちらのフォームからお願いいたします。
お申し込み時にご希望のお生地の番号もお書き添えくださいませ。
よろしくお願いいたします。
少人数レッスンですので、ゆったり集中して作業していただけます。
ご自宅での出張レッスンをご希望の場合も、お気軽にご相談くださいませ。
お問い合わせ先
nail.care.natural@gmail.com
Posted by ParvaSplend at
16:26
│Comments(0)
2016年05月24日
【募集中】セルフジェルネイルレッスン(プランティ教室・守山)
いつもありがとうございます。
月1(つきイチ)セルフジェルネイルで
忙しい貴女でもネイルが楽しめる!
プロ用商材使用
爪表面を削らないジェルネイル、アートも豊富に学べる、
ちょっと珍しいセルフ向けネイル教室
講師の Nail Care Natural 澤田真理子 です
先日、約2か月ぶりに図書館へ行ってきました。
いろいろネタになりそうな資料をチェック♪
ネットで検索するのも便利なのですが、紙の媒体も好きで...。
じっくり調べたり、勉強するには書籍がしっくりきます。
家の中に本がどんどん増えるのが嫌なので、図書館を自分の本棚のように利用しています(笑)
さてさて、今回ご紹介するのは
プランティ教室 (守山市播磨田町)の生徒さん作品です。

今月のレッスンでは、ラメのお花フレンチにされたのですが...。
わかりにく画像になってしまったので、先月の作品をご紹介☆
桜のパーツの埋め込みです。
(こちらもラメの反射で少し見にくいですね...。すみません。)
パーツの埋め込みは簡単&楽ですが、ポイントやコツがあります。
せっかくレッスンに来てくださるのですから、一見簡単そうにみえるアートでも『へぇ~そういうことなのね!なるほど!』と思っていただける内容を心がけています。
なんとなく自己流でやっていて上手にできないなぁ...とお悩みの方。
ぜひ一度レッスンにいらっしゃいませんか?
もちろん、お道具をお持ちでない初心者さんも大歓迎ですよ♪
6月&7月の プランティ教室 (守山市播磨田町)日程は...
6月4日(土)10:00~12:00
7月2日(土)10:00~12:00
お申し込み&お問い合わせは
こちらのフォームから
またはnail.care.natural@gmail.com まで
お返事はnail.care.natural@gmail.comよりお送りしますので受信できるよう設定しておいてくださいね。
月1(つきイチ)セルフジェルネイルで
忙しい貴女でもネイルが楽しめる!
プロ用商材使用
爪表面を削らないジェルネイル、アートも豊富に学べる、
ちょっと珍しいセルフ向けネイル教室
講師の Nail Care Natural 澤田真理子 です
先日、約2か月ぶりに図書館へ行ってきました。
いろいろネタになりそうな資料をチェック♪
ネットで検索するのも便利なのですが、紙の媒体も好きで...。
じっくり調べたり、勉強するには書籍がしっくりきます。
家の中に本がどんどん増えるのが嫌なので、図書館を自分の本棚のように利用しています(笑)
さてさて、今回ご紹介するのは
プランティ教室 (守山市播磨田町)の生徒さん作品です。

今月のレッスンでは、ラメのお花フレンチにされたのですが...。
わかりにく画像になってしまったので、先月の作品をご紹介☆
桜のパーツの埋め込みです。
(こちらもラメの反射で少し見にくいですね...。すみません。)
パーツの埋め込みは簡単&楽ですが、ポイントやコツがあります。
せっかくレッスンに来てくださるのですから、一見簡単そうにみえるアートでも『へぇ~そういうことなのね!なるほど!』と思っていただける内容を心がけています。
なんとなく自己流でやっていて上手にできないなぁ...とお悩みの方。
ぜひ一度レッスンにいらっしゃいませんか?
もちろん、お道具をお持ちでない初心者さんも大歓迎ですよ♪
6月&7月の プランティ教室 (守山市播磨田町)日程は...
6月4日(土)10:00~12:00
7月2日(土)10:00~12:00
お申し込み&お問い合わせは
こちらのフォームから
またはnail.care.natural@gmail.com まで
お返事はnail.care.natural@gmail.comよりお送りしますので受信できるよう設定しておいてくださいね。
☆滋賀でセルフジェルネイルを習うならココ☆
『えっ!?こんなアートも教えてもらえるの!?』
『こういう教室はなかなかない!』と好評で
一度通われると、面白さにハマってしまい数年通われる方が多いのも特徴です♪
講師のこだわりで『セルフだから、この安いジェルで...』なんて講習ではありません。お客様に使用しているものと同じものですので安心してお使いいただけます。
もちろん、衛生管理にも気を配るので、そんなお話もあえてしてみたり...と、盛りだくさんな内容ですよ。
プランティ教室
【守山市播磨田町】
毎月第1土曜日10:00~12:00
お申し込みは
こちらのフォームから
またはnail.care.natural@gmail.com まで
お返事はnail.care.natural@gmail.comよりお送りしますので受信できるよう設定しておいてくださいね。
JEUGIAカルチャーセンターさんでの講座は各会場にお申し込みくださいませ。
JEUGIAカルチャーセンターイオン近江八幡
毎月第1日曜日10:15~12:00
【TEL0748-38-5160】
JEUGIAカルチャーセンターイオンモール草津
毎月第3木曜日10:30~12:30
【TEL 077-516-0006】
JEUGIAカルチャーセンターくさつ平和堂
【TEL 077-561-1166】
守山市・野洲市・草津市・栗東市・大津市・湖南市・竜王町・東近江市・彦根市・長浜市などからお越しです。
ジェルって???という初心者の方も多く受講されていますので、お気軽にご相談くださいね。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています☆
Posted by ParvaSplend at
09:00
│Comments(0)
2016年05月23日
【募集中】JEUGIAカルチャーセンター イオン近江八幡
いつもありがとうございます。
月1(つきイチ)セルフジェルネイルで
忙しい貴女でもネイルが楽しめる!
プロ用商材使用
爪表面を削らないジェルネイル、アートも豊富に学べる、
ちょっと珍しいセルフ向けネイル教室
講師の Nail Care Natural 澤田真理子 です。
連日、夏のような暑さですね...
こんな暑さの中、娘と、ご近所にできたラーメン屋さんに行ってきました。
こじんまりしたお店だからかもしれませんが、並んで待って入店しました(笑)
普段、ラーメン屋さんに入ることはほとんどない私。
全くラーメン通ではありませんので、どうだった?と聞かれても美味しかったよ~♪としかお答えできませんが(笑)
気持ちのいいお店だったので、また行ってみたいなぁって思いました!
接客業されている方の『あるある』だと思いますが、
ついついお客様目線からみる接客のあり方...の観察をしてしまいます(笑)
こちらのラーメン屋さん。入店前にオーダーを聞いてくださるので、入店したらすぐにラーメンが出てきてビックリでした(笑)
無駄にお客様を待たせない努力。
なるほど!と、とても勉強になりました。
さて前フリが長くなりましたが、
JEUGIAイオン近江八幡教室 (近江八幡駅前)の生徒さん作品のご紹介です。

Oさんの作品。
Oさん、いつもありがとうございます☆
うちのお客様も生徒さんも、シンプル派が多いのですが、Oさんは個性的なデザインにも挑戦してくださるので、私も毎回『今日はどんなデザインにされるのかなぁ』と楽しみです♪
『セルフジェルネイル』では、どの会場でのレッスンでも、持ち込みデザインOKとなっております。
詳細は、お問い合わせくださいね。
次回、JEUGIAイオン近江八幡教室 (近江八幡駅前) は
6月5日(日)10:15~12:15(時間内に完成しない場合は12:45頃まで延長)
お申し込みは
JEUGIAカルチャーセンターイオン近江八幡さんへお願いします。
月1(つきイチ)セルフジェルネイルで
忙しい貴女でもネイルが楽しめる!
プロ用商材使用
爪表面を削らないジェルネイル、アートも豊富に学べる、
ちょっと珍しいセルフ向けネイル教室
講師の Nail Care Natural 澤田真理子 です。
連日、夏のような暑さですね...
こんな暑さの中、娘と、ご近所にできたラーメン屋さんに行ってきました。
こじんまりしたお店だからかもしれませんが、並んで待って入店しました(笑)
普段、ラーメン屋さんに入ることはほとんどない私。
全くラーメン通ではありませんので、どうだった?と聞かれても美味しかったよ~♪としかお答えできませんが(笑)
気持ちのいいお店だったので、また行ってみたいなぁって思いました!
接客業されている方の『あるある』だと思いますが、
ついついお客様目線からみる接客のあり方...の観察をしてしまいます(笑)
こちらのラーメン屋さん。入店前にオーダーを聞いてくださるので、入店したらすぐにラーメンが出てきてビックリでした(笑)
無駄にお客様を待たせない努力。
なるほど!と、とても勉強になりました。
さて前フリが長くなりましたが、
JEUGIAイオン近江八幡教室 (近江八幡駅前)の生徒さん作品のご紹介です。

Oさんの作品。
Oさん、いつもありがとうございます☆
うちのお客様も生徒さんも、シンプル派が多いのですが、Oさんは個性的なデザインにも挑戦してくださるので、私も毎回『今日はどんなデザインにされるのかなぁ』と楽しみです♪
『セルフジェルネイル』では、どの会場でのレッスンでも、持ち込みデザインOKとなっております。
詳細は、お問い合わせくださいね。
次回、JEUGIAイオン近江八幡教室 (近江八幡駅前) は
6月5日(日)10:15~12:15(時間内に完成しない場合は12:45頃まで延長)
お申し込みは
JEUGIAカルチャーセンターイオン近江八幡さんへお願いします。
☆滋賀でセルフジェルネイルを習うならココ☆
『えっ!?こんなアートも教えてもらえるの!?』
『こういう教室はなかなかない!』と好評で
一度通われると、面白さにハマってしまい数年通われる方が多いのも特徴です♪
講師のこだわりで『セルフだから、この安いジェルで...』なんて講習ではありません。お客様に使用しているものと同じものですので安心してお使いいただけます。
もちろん、衛生管理にも気を配るので、そんなお話もあえてしてみたり...と、盛りだくさんな内容ですよ。
プランティ教室 【守山市播磨田町】
毎月第1土曜日10:00~12:00
お申し込みは
こちらのフォームから
またはnail.care.natural@gmail.com まで
お返事はnail.care.natural@gmail.comよりお送りしますので受信できるよう設定しておいてくださいね。
JEUGIAカルチャーセンターさんでの講座は各会場にお申し込みくださいませ。
JEUGIAカルチャーセンターイオン近江八幡
毎月第1日曜日10:15~12:00【TEL0748-38-5160】
JEUGIAカルチャーセンターイオンモール草津
毎月第3木曜日10:30~12:30 【TEL 077-516-0006】
JEUGIAカルチャーセンターくさつ平和堂
【TEL 077-561-1166】
守山市・野洲市・草津市・栗東市・大津市・湖南市・竜王町・東近江市・彦根市・長浜市などからお越しです。
ジェルって???という初心者の方も多く受講されていますので、お気軽にご相談くださいね。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています☆
Posted by ParvaSplend at
14:21
│Comments(0)
2016年05月18日
6月1日、驚きの方法でバッグを作ってみませんか?
いつもありがとうございます。
ミシンを使わない、縫わないツイードバッグ
CHANELツイードとして有名なリントンツイードで世界に1つだけ、
自分だけのオリジナルバッグが製作できる
Parva Splend (by Nail Care Natural)の澤田真理子です。
『縫わない、ミシン不要で作れるツイードバッグ』
みなさん、興味津々ですが...
『さっぱり想像がつかない...』とおっしゃいます(笑)
私も、最初見聞きした時は、そうでした(笑)

実物をお見せすると縫ってないというのもお分かりいただけるのですが、
それでも、なぜ縫ってないのに普通に使えるの!?と謎が深まる方も(笑)
こればかりは、作業をしていただかないと理解にしにくいかなぁ...。
縫わない!ということは、それに代わる方法や工程、裁断の仕方で行うことになります。
私の習った先生曰く...『ざくっと作業してもちゃんと形になるので大丈夫♪』
なので、本当にお裁縫が嫌いな方でもできるんです。
ただ、どちらかというと力仕事(笑)
あっ、でも普段、家事をされている方なら問題ないレベルの力仕事ですから(笑)
お箸より重いものを持ったことがございませんの...
という方には、ハードかもしれませんね(笑)
まさに、百聞は一見にしかず...ですので
よかったら、レッスンにお越しくださいね。
6月のプランティ教室でのツイードバッグレッスンは、
6月1日(水)10:00~14:00 です。
お作りいただけるのは...
☆ツイードバッグ・レギュラーサイズ( サロン・ド・エクラ 認定サイズ)



※長財布が余裕で入るサイズです。
長財布と共に、スマホやキーケース、ミニタオル、ポケットティッシュなどが余裕で収まります。
☆ツイードバッグ・ミニサイズ(当教室オリジナルサイズ)

※2つ折り財布が入るコンパクトサイズです。
2つ折り財布、スマホ、キーケース、ミニタオル、ポケットティッシュが収まる大きさです。
どちらのサイズも、共布でカメリアブローチも作っていただきます。
これはバッグにつけてもOKですし、応用すれば活用範囲が広がります!
只今準備中のデザイン
☆ショルダー&ハンドバッグサイズ(当教室オリジナルデザイン)


こちら、どうしても作ってみたかったデニム生地で試作してみました。
なかなか好評ですので、ツイードでも試作予定です♪
こちらはお好みに合わせて持ち手部分を変更または調整できます。
詳細は、準備が完了次第お知らせしますね。
お申し込みは

こちらからお願いします。
ツイードバッグ講座の詳細はhttp://nailcarenatural.jimdo.com/parva-splend-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%81%A9/">こちらでもご覧いただけます。
ぜひ、バッグ作りの楽しさを体験してくださいね。
上記日程以外をご希望の方は、お気軽にご相談くださいませ。ご自宅への出張も可能です。
お問い合わせは
nail.care.natural@gmail.com
ミシンを使わない、縫わないツイードバッグ
CHANELツイードとして有名なリントンツイードで世界に1つだけ、
自分だけのオリジナルバッグが製作できる
Parva Splend (by Nail Care Natural)の澤田真理子です。
『縫わない、ミシン不要で作れるツイードバッグ』
みなさん、興味津々ですが...
『さっぱり想像がつかない...』とおっしゃいます(笑)
私も、最初見聞きした時は、そうでした(笑)

実物をお見せすると縫ってないというのもお分かりいただけるのですが、
それでも、なぜ縫ってないのに普通に使えるの!?と謎が深まる方も(笑)
こればかりは、作業をしていただかないと理解にしにくいかなぁ...。
縫わない!ということは、それに代わる方法や工程、裁断の仕方で行うことになります。
私の習った先生曰く...『ざくっと作業してもちゃんと形になるので大丈夫♪』
なので、本当にお裁縫が嫌いな方でもできるんです。
ただ、どちらかというと力仕事(笑)
あっ、でも普段、家事をされている方なら問題ないレベルの力仕事ですから(笑)
お箸より重いものを持ったことがございませんの...
という方には、ハードかもしれませんね(笑)
まさに、百聞は一見にしかず...ですので
よかったら、レッスンにお越しくださいね。
6月のプランティ教室でのツイードバッグレッスンは、
6月1日(水)10:00~14:00 です。
お作りいただけるのは...
☆ツイードバッグ・レギュラーサイズ( サロン・ド・エクラ 認定サイズ)



※長財布が余裕で入るサイズです。
長財布と共に、スマホやキーケース、ミニタオル、ポケットティッシュなどが余裕で収まります。
☆ツイードバッグ・ミニサイズ(当教室オリジナルサイズ)

※2つ折り財布が入るコンパクトサイズです。
2つ折り財布、スマホ、キーケース、ミニタオル、ポケットティッシュが収まる大きさです。
どちらのサイズも、共布でカメリアブローチも作っていただきます。
これはバッグにつけてもOKですし、応用すれば活用範囲が広がります!
只今準備中のデザイン
☆ショルダー&ハンドバッグサイズ(当教室オリジナルデザイン)


こちら、どうしても作ってみたかったデニム生地で試作してみました。
なかなか好評ですので、ツイードでも試作予定です♪
こちらはお好みに合わせて持ち手部分を変更または調整できます。
詳細は、準備が完了次第お知らせしますね。
お申し込みは

こちらからお願いします。
ツイードバッグ講座の詳細はhttp://nailcarenatural.jimdo.com/parva-splend-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%81%A9/">こちらでもご覧いただけます。
ぜひ、バッグ作りの楽しさを体験してくださいね。
上記日程以外をご希望の方は、お気軽にご相談くださいませ。ご自宅への出張も可能です。
お問い合わせは
nail.care.natural@gmail.com
Posted by ParvaSplend at
10:48
│Comments(0)