2016年12月03日
【緊急募集♪】リントンツイードでデコレーション@プランティ教室
あなたのキラキラ、ウキウキ、ワクワクを応援!
大人のための上品ネイル
不器用さんでも大丈夫!縫わずに作れるツイードバッグ&小物レッスン
ParvaSplendの澤田真理子です。
昨日、サンクスフェスタも無事終了いたしました。
ご来場くださいました皆さま、ありがとうございました。
主催者のまゆこさん、出店者の皆さん、本当に素敵な方ばかりで
楽しませていただきました♪
さて、緊急企画です!
12月7日(水)10:00~
『リントンツイードで飾る♪ウェットティッシュ』
を開催します。

ウェットティッシュやおしり拭きの取り出し口に取り付けるだけで、
乾燥を防ぎ、取り出しやすくできる便利グッズに
シャネルツイードで有名なリントン社のツイードを使っておしゃれに変身させます!
とっても簡単にできますので、10~20分程で完成します。
短時間ですので、お子さま連れでお越しいただいても大丈夫です。
(託児はございませんので、お子さまから目を離さないようにお願いしますm(__)m)
12月7日(水)10:00~
田中ビル(守山市播磨田町) 4階 プランティ 小教室にて
受講料(材料費込み)¥1,000
お申し込み先
parvasplend@gmail.com まで
お返事はparvasplend@gmail.comよりお送りしますので受信できるよう設定しておいてくださいね。
準備の関係上、お申し込み〆切は
12月6日(火)16:00とさせていただきます。
オシャレな小物に囲まれると、気持ちに余裕も出てきます。
いつも頑張っているあなたへのごほうびの1つとして、
今年1年頑張った自分へのごほうびの1つとして、
作ってみませんか?
お会いできるのを楽しみにしています☆
2016年10月18日
【満員御礼】10月14日ごほうびサロン@AQUA21
大人のキラキラ、ウキウキ、ワクワクを応援!
大人のための上品ネイル
不器用さんでも数時間で完成!縫わないツイードバッグ
ParvaSplendの澤田真理子です。
最近、楽しいこと、嬉しいことが多くて、有り難いなぁって思っています♪
物事をどの角度から見るかによって、捉え方も変わるもの。
常に、HAPPYになる角度から物事を見られたら…と思います!
さて、先週の金曜日に開催させていただいた
ピースマムさん主催のごほうびサロン

『ジェルネイルで作る!レジンアクセサリー』

今回も有り難いことに満員御礼でございました。
スタッフの方曰く、募集開始早々に満席になってしまうほどの人気なのだそうです。
キャンセル待ちもたくさんいただきました。
(今回はキャンセル待ちだった方がかなり参加できたようですよ♪)
ご参加くださったみなさん、
キャンセル待ちをしてくださるみなさん、
参加したかったのにキャンセル待ちもできなかった…というみなさん、
参加したかったけど日程が合わなくて断念されたみなさん、
そしてピースマム・スタッフのみなさんのお陰です。
本当にありがとうございます。
さて、ごほうびサロンでは、今回で2回目の開催となった
『ジェルネイルで作るレジンアクセサリー』ですが、
もともと、単発講座としてたまにJEUGIAさんで開催したり、私が個人的に開催したりする
『ジェルネイルで作るレジンアクセサリー講座』(2時間)
というものがあります。
こちらの講座は、どのようなタイプのジェルがレジンアクセサリー作りに向いているのか、
使用するライトは?といった理論的なお話をしっかりさせていただいた上で実習をしていただく講座でして、
受講後、お一人で材料を選べる、自分で考えてアレンジが拡がる能力を身に付ける、というコンセプトです。
でも、まぁ、ちょっとやってみないと面白いかどうかわからない、難しい話を聞くのも…という方にとっては、まずは『物を作ってみる!』という体験ができるのが、まさに『ごほうびサロン』かなと、思います。
参加くださる方々は、
・レジンアクセサリーを作ってみたかったから♪
・ジェルネイルで作れるのなら!お家にあるのでやってみたい!
・面白そうだったので。
・お友だちに誘われて…
とにかく、ごほうびサロンでは、楽しんで作ってください!
30~40分でこんなに可愛いものが作れます!


この日も、レジンアクセサリー作りは初めてという方ばかりでしたが、
『また、作りたい~!!』という声をたくさんいただきました♪
ちなみに『自分が持っているジェルでできるか?』ということになると、そこは理論を理解して、お手持ちのジェルの性質も理解する必要がありますので、
通常の
『ジェルネイルで作るレジンアクセサリー講座』(2時間)
をご受講くださいね。
こちらの講座は、ご自宅出張にてプライベートレッスンさせていただくことも可能ですし、
ご希望に応じて会場をご用意させていただくことも可能です。
詳しくは、お問い合わせくださいね。
parvasplend@gmail.com まで
お返事はparvasplend@gmail.comよりお送りしますので受信できるよう設定しておいてくださいね。
2016年10月13日
ライトを追加導入~
大人のキラキラ、ウキウキ、ワクワクを応援!
大人のための上品ネイル
不器用さんでも大丈夫!縫わないツイードバッグ&小物
ParvaSplendの澤田真理子です。
さて、9月に、ピースマムさんのごほうびサロン(フォレオ)で担当させていただいた
『ジェルネイルで作る!レジンアクセサリー』
満員御礼で、ライトもフル稼働だったのですが、それでも追い付かず、
終了時間ギリギリまで作業していただくことになってしまいましたので、
明日のごほうびサロン(AQUA21)では、もう一台導入でございます!
(前回も2台持参していったのですが、うち1台は間口の狭いタイプでお一人分しか入れられない…という残念な結果に…。)

普通の、オーソドックスなUVライトでございます(笑)
ちなみに、ジェルネイル施術はLEDを使用しておりますので、
この子の出番はレジンアクセサリー作りかフットジェルか…ですね。
出番が多くなるように、皆さんも応援してあげてください!
頑張れ~!新入りUVライト~!
名前つけようかなぁ…♪
なぜか、こういうときいつも浮かぶのは『キャサリン』(笑)
きっと私の前世はキャサリンという名前だったのでしょう。
以前、『昔はヨーロッパの貴族か、そんな感じ。舞踏会によく行ってたはず』っぽいことを、言われたことがあります(笑)
コッテコテのアジア系だと思っていたので、ビックリでした。こんな目の離れた欧米系の人はいないはず…って。
ひょっとして、凹凸のない顔に憧れて、現世ではこの顔になったのでしょうか(笑)
今回は...、キャロルで行こうかなぁ♪(って、名前つけても、次の瞬間には忘れているでしょうが…。ちなみに他のライトには、名前はついておりません(笑))
ま、そんなどうでもいいお話は置いておいて…
よく、ジェルネイル講座にいらっしゃる方で間違った使い方をされている方が多いので、
ちょっと豆知識をご紹介。
ライトをつけると、こんな感じですが…
さて、これの間違いは何でしょうか?

この子は、底板が外れるタイプなので、説明しやすいですね。

こんな風に底板には青いフィルムが貼られています。
これをつけたまま、ライトをつけると、最初の画像のような感じになります。
画像だとわかりにくいんですけどね。
でね、この青いフィルム、

剥がれるんですよ。
知らない方が多くてビックリされますが…。
剥がすと、ピッカピカの鏡状態♪
(画像だと他のものが映り込んでわかりにくいですが。)
これを見て、びっくりされたUVライト所有者のあなた!
すぐに、青いフィルム剥がしてくださいね♪

青いフィルムを剥がした状態でライトをつけると、このように!
違い、わかりますか?
ライトの蛍光管がくっきり見えます。
底板にしっかり反射しているので。
じゃぁ、なぜ剥がさなきゃいけないか?
そもそも、LEDライトとUVライトの違いは?メリット、デメリットは?
なんてお話は、『セルフジェルネイル講座』や
『ジェルネイルで作るレジンアクセサリー講座』でお話しますよ♪
(ごほうびサロンは、プチ体験講座になりますので、この辺りのお話はできかねます。ご了承くださいませ。気になる方は、ぜひ、個別に講座のリクエストをしてくださいね。)
ちなみに、今月のごほうびサロンも、ご予約開始間もなく、定員に達したそうです。
お申し込みくださった皆さん、ありがとうございます。
そして、残念ながら、ご予約できなかった皆さま!
ここだけの話、11月のごほうびサロンでも、同じ講座をさせていただきます!
実は、11月のマママルシェでも、もう少し違ったデザインを体験していただけるようなことを検討中ですので、お楽しみに☆
2016年10月04日
10月の教室日程&イベント情報
いつもありがとうございます。
大人のための上品ネイル、縫わないツイードバッグ&小物レッスン
ParvaSplendの澤田真理子です。
もう10月なんですね。
早い早い。
そして、私の告知はいつも遅い!
すみません…m(_ _ )m
こんなことでは、この情報を必要としてくださる方々にきちんとお伝えできないやん!と猛反省。。。
さてさて、では10月の教室日程でございます。
〈セルフジェルネイル講座〉
10月 8日(土)10:00~12:00 会場:プランティ(守山市播磨田町)
お申し込みはこちら
10月 9日(日)10:15~12:15 会場:JEUGIAカルチャー イオン近江八幡(近江八幡市)
お申し込みは
JEUGIAカルチャーセンター イオン近江八幡さんへ
TEL 0748-38-5160
10月20日(木)10:30~12:30 会場:JEUGIAカルチャー イオン草津(草津市)
お申し込みは
JEUGIAカルチャーセンター イオンモール草津さんへ
TEL 077-516-0006
〈50代から楽しむセルフネイル(全3回)〉
10月17日(月)10:00~11:00 会場:JEUGIAカルチャー くさつ平和堂(草津市)
お申し込みは
JEUGIAカルチャーセンター くさつ平和堂さんへ
TEL 077-561-1166
〈セルフネイル講座(全10回)〉
10月26日(水)10:30~12:00 会場:ウェルネス八日市(東近江市)
お申し込みは終了しております。
毎年、4月上旬にお申し込み開始となります。
〈縫わないツイードバッグ&小物レッスン〉
10月5日(水)10:00~14:00 会場:プランティ(守山市播磨田町)
※レッスン内容により、終了時間は異なります。
お申し込みはこちら
いずれの講座も、材料準備が必要となりますので、お申し込みはお早めにお願いします。
☆☆☆お知らせ☆☆☆
ごほうびサロン
10月14日(金) AQUA21さん(近江八幡市)にて
『ジェルネイルで作るレジンアクセサリー』
※ご好評につき、満席となっております。
今後の予定については、ピースマムさんのブログにてご確認くださいませ。
ウェルネス八日市文化発表会
10月23日(日) ウェルネス八日市さん(東近江市)にて
10:30~12:00、ネイル体験ブースを担当させていただきます。
ウェルネス八日市さんでのネイル講座について気になる方、
他会場でのジェルネイルや縫わないツイードのレッスンについて気になる方、
どんな人なんだろう…って私に会ってみたいと思ってくださっている方(どんな人か、わかってからレッスンなどのお申し込みをされる方が、安心でしょ?)
ぜひ、遊びに来てくださいね。
当日は、整理券が先着順で配布されます。無料でいろんなブースの体験ができますよ♪
2016年09月27日
【満員御礼】ごほうびサロン@フォレオ一里山
大人のための上品ネイル、縫わないツイードバッグレッスンの
ParvaSplend 澤田真理子です。
涼しくなったと思っていたら、また暑さが戻ってきておりますね。
朝晩と日中の寒暖差、みなさまご注意くださいませね。
さて、昨日はフォレオさんにて、ごほうびサロンを担当させていただきました!
今回は『ジェルネイルで作るレジンアクセサリー』。

今回も、満員御礼で、託児のお子さまも満員御礼という...
ピースマムさんのスタッフさん、託児スタッフさんは大変だったと思います。
ありがとうございました☆
実は、キャンセルでお待ちくださっていた方も多かったんです!
今回は、甲賀からもお越しくださっていたり、野洲の方も来てくださっていました。
ホント、有り難い限りです。
レジンアクセサリー気になっておられる方、多いんですね。
そして、手作り好き!や、自分で作ってみたい!という方も、多いんだなぁと改めて感じました。
今回の内容は、理論は一切お話しせず、作業のみ!という、
『ちょっとやってみたいけど~♪』という方へのお試しレッスンという形でした。
お家でやってみようかなかぁという方、自分で材料を選ぶ力をつけたい方は、
ぜひ、『ジェルネイルで作るレジンアクセサリー』(1回完結講座で不定期開催ですが、個別に開催可能!)を受講してくださいね。
『えっ?ジェルネイルでもレジンアクセサリー作れるの!?やてみよ~っと♪』では、できませんよ(笑)
お道具を、お手持ちのジェルネイルをしっかり理解していないと。
レジンアクセサリーを作ることは簡単ですが、ライトの選択・メンテナンス・仕組みなど、理解していないと、上手くできないんです。
この辺りの説明も、作業実習も1度に...となると、ごほうびサロンでは時間的にも難しい...。
簡単だからこそ、しっかり理解してほしいところが山ほどあります。
さて、実質30分ほどで作っていただいた作品は…



今日も、参加者の方々から
『楽しかった~☆』
『またお家でもチャレンジしてみたい~☆』
『今度は○○が作りたい~☆』
『お気に入りができました!』
と言ったお声をたくさんいただきました♪
その場で、つけて帰られた方もいらっしゃいましたよ♪
そして、講師の私へは
『丁寧に教えてもらえてよかった』というお声も頂戴しております。
ぜひ、もっと理解を深めて、安全に楽しんでいただけたら!と思います。
ご参加くださったみなさん、ピースマムスタッフ&託児スタッフさん、フォレオさん、ありがとうございました!
本日と同じ内容で、10月には近江八幡のAQUA21さんでも開催です。
お申し込みはお早めに~☆
今回のごほうびサロンの様子はこちらでご紹介くださっています。