2016年08月26日
【募集中】9月のレッスン日程
いつもありがとうございます。
大人のための上品ネイル&世界でひとつだけのオリジナル『縫わないツイードバッグ』
移動サロンの
ParvaSplend澤田真理子 です。
☆9月カルチャー教室日程のお知らせです☆
9月は、とってもお得なごほうびサロンもありますよ♪
【セルフジェルネイル講座】
9月3日(土)10:00~12:00 プランティ教室[守山市]
お申し込みはこちらのフォームから
9月4日(日)10:15~12:15 JEUGIAカルチャー イオン近江八幡教室[近江八幡市]
お申し込み受付はJEUGIAさんです。
詳細はコチラをご覧ください
9月15日(木)10:30~12:30 JEUGIAカルチャー イオン草津教室[草津市]
お申し込み受付はJEUGIAさんです。
詳細はコチラをご覧ください
※いずれの講座も、仕上がりに応じて時間延長の場合あり。
こちらの講座では、
お友だちがサロンでしてもらっていたあのアートや、
雑誌やSNSで見かけたあのアート、お好みに合わせてできるようになりますよ♪
お好きな回数だけご受講くださいね。
【セルフネイル講座】
9月28日(水)10:30~12:00 ウェルネス八日市[八日市]
ウェルネス八日市さん
(全10回講座。9月は第5回目になります。受講希望の方は、ウェルネス八日市さんにご相談ください。)
ジェルではなく、ポリッシュ(マニキュア)をベースにしたケアなどの基本とアートが学べ、
ジェルネイルの体験もあります。
通常よりも、大人数でのレッスンになりますが、価格面では格安の講座になります。
【縫わないツイードバッグ講座】
9月7日(水)10:00~14:00 プランティ教室[守山市]
こちらのフォームからお申し込みください。
シャネルツイードを使用した、不器用でも、お裁縫が嫌いでも作れてしまう不思議なバッグです。
上品スタイルがお好きな方は是非。
一度の受講で上記のようなバッグが完成します。
☆単発講座☆
【ごほうびサロン:ピースマムさん】ごほうびサロン詳細はコチラ
9月26日(月)10:30~11:30 フォレオ一里山(2階こどもっとぱーく)
『ジェルネイルで作る、レジンアクセサリー』
お申し込みは、ピースマムさん 080-4645-6689(受け付け専用電話)までお願いします。
過去に何度も単発講座として開催してきたこの講座。
今回は実習のみのお得なプチ講座で、ごほうびサロンに登場です。
通常の単発講座では、お道具や材料の選び方もお教えしますが、ごほうびサロンでは『とにかく作ってみよう!』という内容です。
当日、お作りいただくと、そのまま着けて帰れてしまう手軽さですよ♪
気になる内容はありましたか?
夏休みでお疲れになったママさんも、ちょっとひと息、自分時間を楽しみましょう!
なお、お得な講座はすぐに満席になってしまうので、お早めにお申し込みくださいね。
みなさまに、お会いできるのを楽しみにしております!
2016年08月09日
【募集中】JEUGIAカルチャーセンターイオンモール草津さん
月1・セルフネイルで自分時間を楽しみませんか?
プロ用商材使用
爪表面を削らないジェルネイル、アートも豊富に学べる、
ちょっと珍しいセルフ向けネイルレッスン
ParvaSplendの澤田真理子です。
昨日は琵琶湖の花火大会でしたね。
昔は、西武百貨店あたりまで観に行っておりましたが…
あの当時ででもかなり混雑しておりましたが、きっと今ほどじゃないかと思います。
さすがに、あの人混みに出掛けてまで…と、昨日はTVにて楽しみました。
空高く打ち上げられたものは、自宅からも微かに見えるのですが(笑)
TVだと全ての花火が観られるので、こういう楽しみ方もアリだなぁって思いました。
お家だと、飲み物もお手洗いも冷房も完備ですし(笑)
さて、昨日もきっと大混雑だったであろう、イオンモール草津さん。
そちらのJEUGIAさんでの講座は、受講生を随時募集されています。
こちらのセルフジェルネイル教室は
毎月第3木曜 10時半~12時半に開催しております。
JEUGIAイオンモール草津教室
・ジェルネイルだと自分でできそう
・ジェルネイル、やってみたいけどサロンに行く勇気がない。
・シンプルなジェルネイルくらいは自分でできるようになりたい。
・そもそも、ジェルネイルってナニ?
・UVライト、LEDライト、どっちを選べばいいの?
・自分でできるか試してみたいけど、先にお道具を一式揃えるのは躊躇する…
そんな方、ぜひ一度、受講してみてくださいね。
受講されると…
・自分でお道具を選ぶ知識がもてる。
・先にお道具を揃える必要がないので、何度か試していくうちに自分に合ったものを少しずつ揃えていける。
・ジェルネイルだけでなく、爪に関する知識が増える。
・ベースの塗り方だけでも、パターンに応じて使い分けができるようになる。
・どのジェルメーカーのものが自分に合うのかわかるようになる。
・自分でオフできるようになるので、サロンの予約時期を気にしなくてもよくなる。
次回、JEUGIAイオンモール草津教室 (草津市) は
8月18日(木)10:30~12:30
お申し込みは
JEUGIAカルチャーセンターさん
077-516-0006へお願いします。


2016年08月03日
【募集中】セルフジェルネイル講座@プランティ(守山市播磨田町)
月1(つきイチ)セルフジェルネイルで
忙しい貴女でも自分のペースでネイルが楽しめる!
プロ用商材使用で、人気の爪表面を削らないジェルネイルも自分でできる!
講師の ParvaSplendの澤田真理子 です。
子どもたちが夏休みになると、『自分の時間がない~!』とお嘆きの方も多いのではないでしょうか。
いつもはネイルサロンにいけるのに、この期間はサロンに行くのも難しくなる…という方も多いです。
そのため、学校がお休みになる直前と、お休みが終わった直後はサロンのご予約が取りにくい…というところもあると思います。
そんなとき、自分で少しくらいジェルネイルの作業知識があるととても役立ちます!
ちょっと浮いてきちゃったなぁ…というときに、自分でオフできる知識があると、隙間時間で対処できるのです!
『サロンで直してもらいたいけど、時間もないし…』
『夏休みは何かとお金がかかるから、少しでも出費を抑えたいわ…』
という方、今週土曜日(8月6日)の午前中お時間作れませんか?
当教室は、約8割の方が継続受講されますが、1回だけの受講も可能です。
最初から1回だけ受講と決めておられる場合は、体験受講にされると教材費が少しお安くなります。
(最初から継続すると決めておられる場合は、初回から継続受講される方がお得になります。)

当教室に通ってくださる生徒さんは、概ね30~50代の方で、20歳前後のお若い方はほぼ皆無です。
よく『孫がいる歳ですが…』とか、『若い子ばかりだと、私の年齢では通いにくいのでは…』といったご質問をいただきますが、
逆に当教室は、若い方がほとんどいらっしゃらないので、大人の女性の方が通いやすいと思います。
受講されると…
・孫が毎回『ばぁば、今日はどんな爪?』って楽しみにしてくれる。
・周りのお友だちに『やって~』って言われる♪
・難しそうと思っていたアートも案外簡単にできるので、友だちに自慢できる
などなど、とっても楽しんで通ってくださいます!
毎回ご自身で挑戦したいアートを自由に選んだり持ち込んだりできるのも魅力だといっていただいております。
講師自身、上品でシンプルなデザインが好みの40代半ばのネイリストですから、
ネイル=派手!→それは嫌!
と思われている方も安心してくださいね
次回、 プランティ教室 (守山市播磨田町) は
8月6日(土)10:00~12:00
(作業状況により、終了時間が多少ずれ込む場合がございます。お急ぎの場合は、作業途中でお帰りいただいても大丈夫です。)
お申し込み&お問い合わせは
こちらのフォームから
または parvasplend@gmail.comまで
お返事はparvasplend@gmail.comよりお送りしますので受信できるよう設定しておいてくださいね。
2016年08月02日
【作品紹介】お子さま向け講座『おしゃれヘアゴム』
大人のための上品ネイル&縫わないツイードバッグ
ParvaSplendの澤田真理子 です。
昨日、JEUGIAカルチャーセンター近江八幡さんにて開催された
『おしゃれヘアゴム』講座。
キッズ向け特別企画の一環で、

こんな感じでお作りいただくことに。
当日は、小学四年生の女の子がお友だち同士で参加してくれました♪

お二人が作ってくれたのは、こちら~♪
(ヘアゴムを通す前の状態ですが…)
とっても可愛いですね☆
女の子の大好きなキラキラストーンに、キラキララメ♪
ご用意した材料を好きなだけお使いいただき、ご自身でアレンジやデザインしていただきました。
欲張ってストーンを入れると他のパーツが引き立たなくなるとか、どのようにしたらデザインが綺麗に引き立つか。
私の説明にしっかり耳を傾けてくれるので、こんな素敵な作品が仕上がりました!
うちの小学一年生だと、好きなパーツをてんこ盛りに入れてしまうはずです…(笑)。綺麗に仕上げるというより、大好きなものをいっぱい閉じ込めた作品になりそう…。
四年生だと、こんなにしっかり作品作りができるのですね!
実は、最初は、しずく型で作りたい♪と言ってくれていた二人。
なぜか、型の調子が悪かったので、楕円形に変更してくれました。
(ごめんね。そして、ありがとう♪)
四年生ともなると、ここまで大人の対応ができるんだぁ....って感心するところがいっぱいでした。
ちゃんと注意事項も守ってくれて、安心して作業を見守れました。
ちなみに、今回の講座は『作業のできる小学生(概ね三年生か四年生以上)なら、お子さまだけでの受講も可』としていました。(もちろん、送り迎えは保護者の方が必須ですが。)
ショッピングセンター内でする講座ですと、お子さまが受講中に、保護者の方はお買い物…ということもできますね。
来年以降も、このような感じでお子さま向けの講座を開催できたらなぁ…と思いました。
2016年07月25日
お子さま向け1DAY講座【レジン講座】
爪表面を削らずに施すジェルネイルを使用し、
アセトンによるオフをできる限り避ける技法(フィルイン)
大人のための上品ネイル&縫わないツイードバッグ講師
Parva Splend の 澤田真理子 です。
先日のフォレオ一里山さんでのマママルシェ。
満員御礼で感謝感謝です。
お越しくださったキッズちゃま、保護者の方々、出店者の方々、ピースマムスタッフさん、フォレオ一里山さん、本当にお世話になりました!
ありがとうございます☆
後日、当日の事もご報告させていただきますね。
さて、今日は、急ぎの告知を...(笑)
来週月曜日(8/1)に開催するお子さま向けの『レジン講座』。
Facebookではお知らせしておりましたが、ブログでの告知ができていなかったことに気づきました...(泣)
詳細はこちら
まだ数名お申し込み可能ですので、興味のある方はお急ぎくださいね。
昨年は


こんな感じでお作りいただきましたが、
今回は、また少し違ったタイプでお作りいただく予定です☆
お楽しみに~☆
夏休みの自由研究にもできますよ♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お知らせ
7月28日(木)10:00~12:00
ママ得・笑顔DAYに参加します!
Porteの朋ちゃんがママが無料で楽しめる、お得なイベントを開催しはります。
当店は、割引券のご提供をさせてもらいました。
当日は、縫わないツイードバッグを展示させていただく予定です。
会場にも待機しておりますので、気になることを直接聞くチャンス!
また、当日会場にてご予約くださった方には特典を...と考えておりますので、ぜひ、会場にお越しくださいませ。
お待ちしております♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆