2016年12月15日
【募集中】12月25日(日)ツイードで名刺入れを作ってみませんか?
いつもありがとうございます。
あなたのキラキラ、ウキウキ、ワクワクを叶えます!
大人の上品ネイル
不器用さんでも短時間で完成!縫わずに作れるツイードバッグ&小物
ParvaSplendの澤田真理子です。
12月も後半に突入ですが、寒さが増してきてなかなか動きにくくなってきましたね。
私の予定では、大掃除もほぼ終了しているはずが、何もできていない状態…(笑)
計画くらいたてないと…と焦り始めております。
さて、今年も残りわずかとなってきておりますが、
まだお申し込みが間に合うレッスンがございますので、
今日、明日の2回に分けてご紹介したいと思います。
本日は、大人向けのレッスンのご紹介!
(明日は小学生向けの、あの人気レッスンのご紹介です!)
お裁縫が嫌いな方でも安心して作れてしまう
縫わずに作れるツイードバッグ&小物のレッスン。
JEUGIAイオンモール草津さんで行う
12月25日(日)のレッスンは、
名刺入れを作っていただけます!


このようなフォルム。

お名刺がピッタリ入る大きさです。
もちろん、お名刺だけではなく、
気づいたらお財布パンパンに入っているポイントカード入れにしても♪
シャネルツイードで有名なリントン社のツイード生地を使用しますので、
上質な作品に仕上がりますよ。
サンプルと同じ生地もご用意しておりますが、これ以外の生地もございますので、
当日、お選びくださいね。
1時間あれば、完成できます。
クリスマスの午前中(10:30~11:30)、自分へのご褒美に作ってみませんか?
レッスン終了後はイオンモール草津店内で、クリスマスを楽しんでくださいね。
受講料などの詳細は、
JEUGIAカルチャーイオンモール草津さんのホームページにてご確認ください。
余談ですが…
縫わずにいろんなものを作っていると、思わぬことができるようになりました(笑)

これは、お子さまのいらっしゃる方ならご存知かもしれませんが、
ハンカチやティッシュを入れたポーチ(ポケットバッグ)を
スカートやズボンのウェストに取り付ける器具(?)です。
毎日使っていたら、右のラプンツェル側のスナップボタンが
バカになってポーチをつけられなくなってしまいました。
ラプンツェル大好きな娘は大ショック…
でもね、縫わずに作れるツイードバッグ&小物の工具が、こういう時、力を発揮します(笑)
画像をよく見ていただくと、
右側はゴールドのボタンスナップに変わっているのがわかりますか?
(手持ちがこれしかなかったので、左右統一ができていませんが…。
違いを見ていただくには、これが一番(笑))
この技術を学んだお陰で、自分の引き出しが増えたことを本当に日々実感します。
あなたのキラキラ、ウキウキ、ワクワクを叶えます!
大人の上品ネイル
不器用さんでも短時間で完成!縫わずに作れるツイードバッグ&小物
ParvaSplendの澤田真理子です。
12月も後半に突入ですが、寒さが増してきてなかなか動きにくくなってきましたね。
私の予定では、大掃除もほぼ終了しているはずが、何もできていない状態…(笑)
計画くらいたてないと…と焦り始めております。
さて、今年も残りわずかとなってきておりますが、
まだお申し込みが間に合うレッスンがございますので、
今日、明日の2回に分けてご紹介したいと思います。
本日は、大人向けのレッスンのご紹介!
(明日は小学生向けの、あの人気レッスンのご紹介です!)
お裁縫が嫌いな方でも安心して作れてしまう
縫わずに作れるツイードバッグ&小物のレッスン。
JEUGIAイオンモール草津さんで行う
12月25日(日)のレッスンは、
名刺入れを作っていただけます!


このようなフォルム。

お名刺がピッタリ入る大きさです。
もちろん、お名刺だけではなく、
気づいたらお財布パンパンに入っているポイントカード入れにしても♪
シャネルツイードで有名なリントン社のツイード生地を使用しますので、
上質な作品に仕上がりますよ。
サンプルと同じ生地もご用意しておりますが、これ以外の生地もございますので、
当日、お選びくださいね。
1時間あれば、完成できます。
クリスマスの午前中(10:30~11:30)、自分へのご褒美に作ってみませんか?
レッスン終了後はイオンモール草津店内で、クリスマスを楽しんでくださいね。
受講料などの詳細は、
JEUGIAカルチャーイオンモール草津さんのホームページにてご確認ください。
余談ですが…
縫わずにいろんなものを作っていると、思わぬことができるようになりました(笑)

これは、お子さまのいらっしゃる方ならご存知かもしれませんが、
ハンカチやティッシュを入れたポーチ(ポケットバッグ)を
スカートやズボンのウェストに取り付ける器具(?)です。
毎日使っていたら、右のラプンツェル側のスナップボタンが
バカになってポーチをつけられなくなってしまいました。
ラプンツェル大好きな娘は大ショック…
でもね、縫わずに作れるツイードバッグ&小物の工具が、こういう時、力を発揮します(笑)
画像をよく見ていただくと、
右側はゴールドのボタンスナップに変わっているのがわかりますか?
(手持ちがこれしかなかったので、左右統一ができていませんが…。
違いを見ていただくには、これが一番(笑))
この技術を学んだお陰で、自分の引き出しが増えたことを本当に日々実感します。
Posted by ParvaSplend at
08:55
│Comments(0)